2015年05月23日
エギングと天気予報
そうだ 釣り行こう。
聞いた事のある様なキャッチコピーだが、予報では風も弱そうなので、今から釣りに行こうとAM8時にカミさんを誘う。
という事で、今日は急きょ敦賀にエギング&釣り場下見&ちょい投げに行く事になったのである。
釣り場に着くと風も弱くアオリの好きそうな藻も多く良い雰囲気!

とは言え、釣り場に着いた時間は10:30
それでも釣れちゃうんじゃあないの?
と釣れる根拠よりも願望と欲望に支配されたみのかさごである。
シャクる!シャクる!
・・・
シャクる!シャクる!
・・・
ズシンと来て根掛り・・ エギ王ロスト・・(´д`)
どうやらアオリよりも根に愛されてるみのかさごである。
やはり、そう簡単に釣れるほど甘くなく、お腹も空いたので、次回の釣行の下見に向かいながら昼食へ!
みのかさごはラーメンが大好きなので、カミさんと出掛けるとラーメンを食べる事が多い。
しかし調子にのってラーメンばかり誘うと、そのうちカミさんは「ラーメン以外で」と言う。
これはカミさんがラーメンに飽きた頃に言い出し、一度言い出すと1クール続くので、言葉にする前にラーメンを控える事が必要である。
ただ、冷やし中華の出始める今頃はボーナスステージの様なもので、普段よりも大目にラーメンに誘っても大丈夫なので、今日は来来亭!
ラーメンを食べた後は、グーグルマップの航空写真で、チェックした場所を確認。
道中の足場が女性にはキツイと思える感じなので、そこは残念だったが藻もシモリも多く雰囲気は一級である。
秋に爆釣の予感!
下見も終わったので、気比の松原でシーバスロッドでちょい投げ。

気比の松原は雰囲気が良く、6月頃はBBQしながらシロギス釣りをするのが定番になりつつある。
更に途中の魚市場でホッケを買って浜で食べるのがマイブームになりそうである。
今日も雰囲気は良い!カミさんは読書しながら夢の世界へ・・(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-)(-.-)Zzz
アタリのないみのかさごも夢の世界へ・・Zzz
目が覚め、そろそろ帰ろうかと巻き取ると海毛虫が(´д`)
コイツは毒があるので、注意が必要である。
まぁあのビジュアルの生物を素手で触る人は、まず居ないと思うが、注意してほしい。
海には他にも毒を持つ生物が沢山いるので、注意したいものである。
これから帰路につくが、以前から一度はつるや行きたいと思っていたので、寄り道(´∀`)

もちろんサラダパンを購入!

サラダパンはマヨネーズとたくあん漬けをコッペパンで挟んでいるのだが、みのかさごはたくあん嫌い
(´д`)
なのでサラダパンはカミさんが・・実食!
たくあん漬けをかなり感じるそうで、人によってはクセになる味との事。
カミさんはクセにならないそうである。
次はメロンパン!

近年のメロンパンの様にメロン味ではないが、これがメロンパンだって感じる昔ながらのメロンパン。
それよりも一番気になったは、サラダパンTシャツである!
いや、買わなかったよ!でも、いつまで買わないでいられるか・・・
なんだろう・・ちょっとハートを刺激した一品でした。
次の寄り道はあぢかまの里である。
ここは敦賀帰りは毎回寄ってブルーベリーソフトを買ってしまう。

うん、やはり何回食べてもうめー(´∀`)
甘さは若干控えめ?なのかな。
甘酸っぱいブルーベリーを甘いソフトクリームにしたアイスにみのかさごとカミさんは虜にされている。
そんなソフトクリームを食べていると、ツバメが!

親ツバメが雛にエサやり中である。
親は必至だが、何とものどかな雰囲気で、通りすがりの人の心を掴んで居るようで、多くの人が見入ってました。
親ツバメを応援しながら、再び帰路へ。
さて・・明日は四日市でコウイカ釣りだが降水確率は50%と事。
50%って・・どいこと?
つまり雨が降るか降らないか半々って事?それどっちかわからないって事で予報のギブアップじゃん!
実際の50%の意味は10回に5回雨が降るって確率らしいけど、て0%か100%かはっきり知りたい。
自然相手で手強いだろうけど、予報を当てにしてるんだから頑張って!
<面白かったらポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村
聞いた事のある様なキャッチコピーだが、予報では風も弱そうなので、今から釣りに行こうとAM8時にカミさんを誘う。
という事で、今日は急きょ敦賀にエギング&釣り場下見&ちょい投げに行く事になったのである。
釣り場に着くと風も弱くアオリの好きそうな藻も多く良い雰囲気!
とは言え、釣り場に着いた時間は10:30
それでも釣れちゃうんじゃあないの?
と釣れる根拠よりも願望と欲望に支配されたみのかさごである。
シャクる!シャクる!
・・・
シャクる!シャクる!
・・・
ズシンと来て根掛り・・ エギ王ロスト・・(´д`)
どうやらアオリよりも根に愛されてるみのかさごである。
やはり、そう簡単に釣れるほど甘くなく、お腹も空いたので、次回の釣行の下見に向かいながら昼食へ!
みのかさごはラーメンが大好きなので、カミさんと出掛けるとラーメンを食べる事が多い。
しかし調子にのってラーメンばかり誘うと、そのうちカミさんは「ラーメン以外で」と言う。
これはカミさんがラーメンに飽きた頃に言い出し、一度言い出すと1クール続くので、言葉にする前にラーメンを控える事が必要である。
ただ、冷やし中華の出始める今頃はボーナスステージの様なもので、普段よりも大目にラーメンに誘っても大丈夫なので、今日は来来亭!
ラーメンを食べた後は、グーグルマップの航空写真で、チェックした場所を確認。
道中の足場が女性にはキツイと思える感じなので、そこは残念だったが藻もシモリも多く雰囲気は一級である。
秋に爆釣の予感!
下見も終わったので、気比の松原でシーバスロッドでちょい投げ。
気比の松原は雰囲気が良く、6月頃はBBQしながらシロギス釣りをするのが定番になりつつある。
更に途中の魚市場でホッケを買って浜で食べるのがマイブームになりそうである。
今日も雰囲気は良い!カミさんは読書しながら夢の世界へ・・(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-)(-.-)Zzz
アタリのないみのかさごも夢の世界へ・・Zzz
目が覚め、そろそろ帰ろうかと巻き取ると海毛虫が(´д`)
コイツは毒があるので、注意が必要である。
まぁあのビジュアルの生物を素手で触る人は、まず居ないと思うが、注意してほしい。
海には他にも毒を持つ生物が沢山いるので、注意したいものである。
これから帰路につくが、以前から一度はつるや行きたいと思っていたので、寄り道(´∀`)
もちろんサラダパンを購入!
サラダパンはマヨネーズとたくあん漬けをコッペパンで挟んでいるのだが、みのかさごはたくあん嫌い
(´д`)
なのでサラダパンはカミさんが・・実食!
たくあん漬けをかなり感じるそうで、人によってはクセになる味との事。
カミさんはクセにならないそうである。
次はメロンパン!
近年のメロンパンの様にメロン味ではないが、これがメロンパンだって感じる昔ながらのメロンパン。
それよりも一番気になったは、サラダパンTシャツである!
いや、買わなかったよ!でも、いつまで買わないでいられるか・・・
なんだろう・・ちょっとハートを刺激した一品でした。
次の寄り道はあぢかまの里である。
ここは敦賀帰りは毎回寄ってブルーベリーソフトを買ってしまう。
うん、やはり何回食べてもうめー(´∀`)
甘さは若干控えめ?なのかな。
甘酸っぱいブルーベリーを甘いソフトクリームにしたアイスにみのかさごとカミさんは虜にされている。
そんなソフトクリームを食べていると、ツバメが!
親ツバメが雛にエサやり中である。
親は必至だが、何とものどかな雰囲気で、通りすがりの人の心を掴んで居るようで、多くの人が見入ってました。
親ツバメを応援しながら、再び帰路へ。
さて・・明日は四日市でコウイカ釣りだが降水確率は50%と事。
50%って・・どいこと?
つまり雨が降るか降らないか半々って事?それどっちかわからないって事で予報のギブアップじゃん!
実際の50%の意味は10回に5回雨が降るって確率らしいけど、て0%か100%かはっきり知りたい。
自然相手で手強いだろうけど、予報を当てにしてるんだから頑張って!
<面白かったらポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。