ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みのかさご
みのかさご
1972年生まれ。
静岡出身の愛知在住の釣り好きのおっさんです。
エギングメインですが、ワカサギ釣りや投げ釣り、ジギング、バスフィッシングと節操はありません。でも嫁さんには一筋です!
そんな嫁さんと釣りに行きながら、BBQやキャンプ、旅行と気ままに人生楽しんでます。
コメント頂けると喜びます!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月02日

今季〆?筏エギング&ヤエン!

どうも!みのかさごです!

めっちゃ久しぶりの更新・・(´д`)

久しぶりではありますが、今日は南伊勢の筏でエギング&ヤエン行ってきました!

ここの渡船屋は春シーズン以来!

春シーズンと言っても6/30が最終なので夏ですが!

そして、この渡船屋では1杯も釣ってない・・・(´д`)

でも船頭がめっちゃ良い人なんでOKです!

それに釣れないのは筏の問題じゃないしね!

みのかさごは、元々ヤエンは始めたばかりで不慣れだし、エギングも春はボーズばかり!

が!そろそろアオリのサイズも良くなってきてる感じだし、秋ならヤエンも釣れるのでは!?と淡い期待で・・・。

いや本当は、淡い期待ではなく、欲深な期待での釣行!

もうやる気満々で5:30着!

もう既に到着済みの猛者が3組居ましたが!

のんびり準備しながら・・。

本当はウキウキでテキパキ準備( ̄ー ̄)

そして6:00過ぎに出船。

筏に着いて、そしていつもの爆釣祈願!

海に向かって釣りの神様に手を合わせて祈願(_ _)。o0○(今日も海のゴミ捨てません!爆釣お願い!)

ヤエンロッドを2本セットしてエギングの準備してキャスト!

・・・。

・・・。

思い出した・・。

めっちゃ深いんだ・・・古和浦・・。

軽く20m以上あるし、この深さが攻略できないのが春だった・・。

ディープタイプ使う深さじゃないかな・・。

一応ディープタイプ持っているが、フォールが早くて抱く時間がなさそうで好みじゃないんだよね・・。

カウントダウンすると軽く3.5号のラトルで70秒~80秒で着底(´д`)

ナガイヨ・・ヽ(;´Д`)ノ

浅い方面もあるが、アジ投げちゃってるしなぁ・・。

ってな感じでめっちゃスロウなエギング中にヤエンの方に爆音!

ジィィイイイィィィイイイイィイィイイイィィィィィ!!

もの凄い勢いなんだけど・・・。

いや、もうコレ完全にアオリじゃないし!(後で船頭に聞いたらツバスかワラサらしいです)

リアドラグ締めたらラインブレイク(´д`)

回収したらヤエンストッパーは残っていたので、アジ丸飲みして歯でライン切れちゃったかな?

そんな青物が居てアオリ大丈夫かな?って不安になりながら、もう1本みるとアジが動いてないので、動かすとロープに巻き付き(´д`)

アジのロスト続く・・。

なんかエギングもスロー過ぎてテンポ悪く、イマイチ気が乗らない・・。

そんな状況でもついにヤエン側にアタリ!!!

5分待ってロッド持つとラインが筏の真下に向いてる・・(´д`)

もう下手くそすぎる!

ヤエン放置し過ぎでアジが筏の下に居たのね・・。

とりあえずヤエン入れてみたらヤエン急降下

根掛かり!

ヤエンロスト!

マヂカ(´д`)

こういう時どうすれば・・(TωT)

うまい具合に冲に走ってくれたら・・ってか沖に走らす手段があるかもしれないけど!

仕方ないので、またアジセットしてスローエギング。

う~ん・・・なんかイマイチ。

イマイチ過ぎて遠くの鳥山撮影したり、ヘリコプター撮影したり・・




いや・・釣りしろよ・・。

11:30になったので飯!釣り・・しろ

お湯を沸かしてスーパーカップとサラダ巻き!

イマイチな状況なだけにスーパーカップも微妙!

イマイチな状況でも、釣りそのものは、やはり楽しいヽ(゜▽゜)ノ

そして、やる気が再燃!

この20m以上のタナを春もクリアできずボーズ連チャン。

いつも秋にいく賢島方面の筏は7~12m。

そもそもソコと同じシャクリ方がダメなんでは!?

いつも2~4回シャクリで、シャクリの間を変更するかスラックジャーク混ぜる位だったが、今日は深い!

なら縦の釣りか!?

深いから多段でシャクってフォールをタップリでやってみよう!

と試した2投目でついに!

ついに!

ついに!キタコレ!

ドンッ!



25cmの今季最大のアオリきた!

テンションフォール中にヌーッってアタリ来た!

もうこの1杯で満足!

ボーズ覚悟だっただけに嬉しい1杯!

ヤエンも一応アタリあったし!

そして調子に乗って多段シャクリをしまくるが、アタリ来ず(´д`)

アタリも無く時間が過ぎるなかアタリ!

ヤエンのリールが鳴るっ!

ラインの向きは?

真下ヽ(;´Д`)ノ

またやっちまった!

急降下しても根掛りしない様にできるだけアオリを上に引っ張るが、すぐに下に行きやがるヽ(`Д´)ノ

でも、このやりとり楽しいっ!

さっきは真下でテンパっててすぐヤエンいれちゃったしなぁ。

とりあえず、またヤエン投入!

またヤエン急降下!

これってアオリ驚いて逃げるんかな?

疑問はあるが沖に走らないし、いくしかない。

すぐ到達するし、一応ラインのテンション緩めてアワセて見る!

グイーンッと一瞬なって軽くなる・・・(´Д`)

回収してみると

「やれやれだぜ」┓(´Д`)г=3

ん!?

よく見ると・・。



アオリの肉片付いてる!

一瞬感じた重みはコレか!

アワセ不要だったのかなぁ・・・。

ゆっくり合わせたら肉に食い込んだんかなぁ・・。

疑問はあるが、いつかこの疑問も経験が解決してくるはず!

そして16時に、深すぎて今まま投げなかった方向にエギをキャスト!

カウントダウンすると120秒経過・・・(´Д`)

ナガイヨ・・ヽ(;´Д`)ノ

それでも着底はしたのでシャクってるとアタリは気付かなかったが、1杯追加!


という事でエギングで2杯!

ヤエンで2回アタリ!

コレは満足でしょ!

楽しい釣りでした!




普段のブログはアメブロ見てね!!!宜しく!!!!

http://ameblo.jp/egi100kei/


  


Posted by みのかさご at 23:06Comments(2)エギングヤエン釣り

2015年06月30日

毒はサメ肌

更新遅れ気味のみのかさご(´д`)

先週の21日がエギングとヤエンの春イカ〆だったが、そこは心の弱いみのかさご

ボーズで終われないと6/28の日曜日も筏に・・・。ええっ・・乗りましたよ!

先日と同じ国丸渡船さんにね!( ̄_ ̄ )。o0○(ここの船頭さん、めっちゃ感じ良い!来年の春イカはココに通おう)

当日の南伊勢の風予報は北西の風で、かなり強いらしい。

風裏になりそうな筏に空きがあったので予約も済ませGoGo!

が!自宅を出発する1:30に外に出ると、既に外は、かなりの強風状態・・・(´д`)

まだ雨は良い!でも風はダメ!うん、ホントダメ。

う~ん・・この風に少々モチベダウンするも、天気予報の様に風予報も外れる

きっと伊勢に着く頃は風も弱くなってる。

もう願望というより現実逃避である。

天気に関しては、愛知も三重も降水確率0%!
(道中に雨降る・・)

多少、雲が出る時間帯もありそうだが、かなり暑くなりそうなので、とろろ入り冷やしソバを購入(´∀`)
(このソバは箸入ってなくて、手で食った(´д`))

暑いのイイネ!ばっちこいщ(゚ロ゚щ) あとイカも!寧ろイカ来い!

155㌔ある国丸さんまで3時間を切る速さで到着!やはり日曜日は道が空いてるね。

空いてるのイイネ!ばっちこいщ(゚ロ゚щ) あとイカも!寧ろイカ来い!

という事で筏に到着!



アジも元気がよく、ぐいぐい潜っていくよ!これは釣れちゃうんじゃあないの!?

と思いのほか、現実逃避に天も同情したのか風も強くなく、良い状況である。

ヤエンの竿出し完了したので、さあメインのエギングも開始(´∀`)

と、ここで忘れていた爆釣祈願!

良い雰囲気な状況でテンション上がりつつ、シャクリシャクリ!

・・・。

・・・。

うーん・・。

アタリない・・ヤエンの方も穂先がピクピクしてるだけ・・。

という状況のなか、溺れているカミキリが居たので救出(´∀`)

筏に上げてあげるも、居なくなったので、飛んだか?と思っていると、また溺れている・・・。

お前って奴ァ・・・・。

オレが居ないと、どうしようもないなぁ・・(*´Д`*)

コレが萌えか?と思いながら2度目の救出(´∀`)


見た事ないカミキリ!なんて種類だろう・・

今回の泣きのラスト春イカ釣行は、カミさん用事でみのかさごのソロプレイ。

ソロプレイ中には珍しいほのぼのを与えてくれたカミキリに感謝しほのぼの終了!

イカハント再開である。

シャクリパターン変更もエギ変更も効果なし。

と、そこにヤエン側で「ジジッ」

アジが頑張ったかな?って確認すると穂先がピクピクしてなく、ロッドもテンションかかってる状態。

おおう!キタコレ?

ぬか喜び厳禁!筏の揺れ&アジが藻に巻き付いてる?と思うも、数秒毎に「ジジッ」と動いてる様子。

もう直感というか願望で、これは何かの生命がキテる!

もうヤエン投入!

ヤエンが届くだろう頃にも、やはり走る様子はない・・。

何かの生命 → はい、イカ消えた(´д`)

とりあえずテンション緩めてアワセてみるも変化なし。

何かの生命 → 消えそう(´д`)

いや、でも「ジジッ」ってアレは生命の動きだし!と、またも現実逃避。

いや、これどうみてもイカでもタコでもないっしょ・・(´д`)

もちろん魚でもない・・。

と、もう生命でないのなら、グイグイ回収。

重い・・。生命で無いにしても何か絡まってるのは確かで、やはり期待はしちゃう・・ドキドキ(〃゚3゚〃)

きたきた・・・ん?

こいつぁは・・・毒だ(´д`)



ガンガゼかよ!

いやいや、参った。

確かに生命だけど・・・またも承太郎の出番。

「やれやれだぜ」┓(´Д`)г=3

ガンガゼの毒針は折れやすく抜けにくいらしい。

そこで検証。

折れた針を触ってみると、針がサメ肌の様になっており、確かに刺さったら抜けにくい・・。

こいつぁヤバイので食えてもリリース。

だが、もっとヤバイのは他にある。

改めてガンガゼの写真を見るとみのかさごの小指が立ってる。

40過ぎのおっさん。スマホで写真撮る時、小指立つ!

マイッタ(´Д`)

新たな自分を発見できたが、釣行は、この後もアタリなしで終了。

かなしいけどコレ戦争ボーズなのよね(´Д`)

この後、死んじゃったスレッガーさんも悲しいけど、ボーズ連荘爆走中も悲しい。

次のターゲットを考えながら、秋にアオリさんとは再会しよう・・・いや、させて下さい!




良かったらポチっとお願いします!
  ↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村









  


Posted by みのかさご at 23:39Comments(0)エギングヤエン釣り

2015年06月21日

毛が生えた!?

今週末は、エギングとヤエン!に行きました。

釣果・・・?

・・・

とりあえず・・・

トウモロコシの成長が早い!

産毛?の様な物が!


この1時間後に↓コレだよ


3日後はこんな感じに!もう大人じゃん!


更に一番成長早いトウモロコシ↓

あと2週間くらいで食べれるかなぁ・・。

みのかさごの様に3本しか育成しないと、とうもろこしは雄穂と雌穂の抽出に若干ズレがあるから、人口受粉させる方が良いらしいけど、3本目の雌穂の抽出が間に合うか心配・・(´д`)

トマトも盗人のヨトウムシ後は、順調に育ってるかな。


コレ↓は↑の写真から更にココまで成長!そして雨が嫌い様なので簡易雨除けを作成!


中玉トマトもここまで!


そして!

プランターを始めてみたら楽しくて、6/9に新しく仲間に加わったスイカ!


現在は親つると摘心して子つるを伸ばしてるところ(´∀`)


このスイカ・・・なんと大玉!

ネットや本をみてもベランダ、プランターでは小玉推奨だけど、そこは強欲なみのかさご!。

欲望に忠実である。

今後、この大玉をベランダで空中菜園にしていくか考えるのも楽しみの一つ(´∀`)

さて・・昨日のエギングとヤエンの釣果は・・。

ボーズ!

雰囲気は良いんだよ。しかも船頭も感じが良い。

前に行った場所は、船頭が海にタバコをポイ捨てしてたから、もう行かないんだヽ(○`з´)ノ!


今季の春イカ締め!という事で意気込んで行ったが・・。

オーノーだズラ (((。O゜))) 元ネタしってるかな(´∀`)?

結局、ヤエンは4月に1杯釣っただけで、前回今回とアタリすらない散々な結果(lll´д`)

今回は、アジは結構潜ってくれたが、アジ投入後→エギング→アジロープ巻き付きのパターンが多く、ロープが結構長めに四方に張られてるので、アジ操作が難しかったよ・・(´д`)

こういう筏の場合は、皆どうやってんのかね・・。

そして、エギングはバラし1回のみ。

次の日曜日は、カミさんお出掛けらしい・・。

どうする?みのかさご

もっかいだけ行く?泣きの一回ラスト釣行。

とりあえず天候を見守り考えよう・・。( ̄_ ̄ )。o0○(風が弱ければ行っちゃう?行っちゃう?)

とりあえずボーズ癖を治したいところ!

そして今秋は、この遊々いらすとマップが火を噴く予定!


これ地磯への抜け道や、隠れポイントを探すのに役立ちそうで以前に購入!

歩いて作ったイラストマップらしく、歩いた人に頭が下がる思いm(__)m 感謝!

とりあえず、今欲しいものはステラ?

NO!NO!NO!NO!NO!

じゃあ、ゼファーのゴムボート?

NO!NO!NO!NO!NO!

まさか・・爆釣?

YES!YES!YES!YES!

貰える様、頑張ります!




良かったらポチっとお願いします!
  ↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




  


Posted by みのかさご at 20:59Comments(2)◇プランターエギングヤエン釣り

2015年06月07日

エギングとヤエン2

どうも!みのかさごです。

今日の起床は23時30分!いや、昨日か!

南伊勢の筏に5時頃に着く為に、2時頃に出発。

にしても23時30分は、いくら何でも早すぎだと思うが、目が覚めてもう寝れない。

どんだけウキウキなんだよ!って一人ツッコミしたくなる程である。

とりあえず出発まで時間があるので、カミさんが作ったオニギリを食べながら、ネットでプランター菜園の勉強。

近々にブログにアップしようと思っているが、一応順調!というか楽しすぎてプランターが増えたりしてる状況。

そんなこんなで時間を潰していると良い時間になったので、出発である。

4時頃に松阪に着き、信号待ちで待っていると車が4台停まっている。

なんと3台の車のナンバーが1091・・・。( ̄_ ̄ )。o0○(イレグイ!?ああ、こいつらもバカなんだなぁ)

と思いながら、そんな釣りバカが大好きみのかさご

よくライダーが道路で擦れ違うとお互いに手で挨拶してる光景を見るが、1091ナンバー同士もすれ違いざまに ( ̄ー ̄)ニヤリ といきたいものである。

と勝手に一人で一体感を感じながら予定通り南伊勢に到着。


↑なんか怪しげな天候。降水確率は10%。この後雨降ったけど(´д`)

爆釣祈願を済ませ、ヤエンセット2本出し。

あとはエギをシャクって釣るだけ!なのだが・・・

「閑古鳥が鳴く」

意味・寂れた様子
    ・人(イカ)が集まらずものさびしい様子

なるほど、まさに今の事ね。

エギどころか、ヤエンの方にもアタリがない。

まず今日のアジは沈ませるのが、なかなか・・・キツイ。

以前からも苦労していたので、知識は仕入れておいたが、浮き袋の空気をしごいて出しても胸ヒレを切っても水面が好きな様で、なかなか潜らない。

オモリをつけると食いが悪くなりそうで、敬遠してたが、水面じゃ食い悪いどころじゃないので、オモリも装着したりと色々やってみる。

なんとか沈むが、早めに見切って潜るアジに交換が、とくに朝は良いかもしれないなぁ・・。

相変わらず閑古鳥しか集まらない状況でアジの様子を見ようとロッドを持つ重い・・。

重すぎる・・イカではない。イカなら藻の中だ・・・(´д`)

根掛りと思いタオル巻いて手で引っ張ると魚っぽい引きが!

ヒラメ!?

と思い、少しやり取りしたところでラインブレイク・・・。

残念(´д`)  あいつら歯が鋭いしなぁってみのかさごの中ではヒラメ確定である( ̄ー ̄)

次のロッドはアジがロープ巻いてるよ・・(´д`)

んで手で巻き上げると回収できたが、アジの頭がない・・・(´д`)

やっちまったなぁ・・と言ってもロープ巻いてたらヤエン投入できないし、結果は一緒か。

とりあえず良いとこなしで、15時に終了。

「当たらなければどうということはない」と赤い人の名言が横切り、

うーん、ヤエン難しい。

難しいのは寄せとかヤエンのタイミングとかじゃなく、みのかさご的にはアジを抱かせる所・・。

つまり、まだまだヤエンの道は遠いなぁと実感。

帰りの道中は、ここ最近妙にハマってるアメリカンドッグをやけ食い!



子供の頃は好きだったけど、お小遣いでは、高級品だったアメリカンドッグ。

大人になったら存在を忘れてたが、ふとした切っ掛けで食べたら子供の頃の買えなかった記憶がよみがえり、最近は隔週で食べてる。

アメリカンドッグを食べたらお腹を刺激して、余計に空腹を感じてきた・・。

「眠れる獅子」

意味・大きな力をもちながら、まだ十分発揮しないままの人や国やの例え

どうやらみのかさごは眠れる獅子を起こした様である。

起きた獅子を鎮めるのは、お腹を満たす供え物しかないが、お腹を満たすとみのかさごが眠ってしまうZzz

あと1回エギングとヤエンで今季の春アオリは〆である。

なんとか結果をお願いします!!




面白かったらポチっとお願いします!
  ↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

  


Posted by みのかさご at 22:36Comments(0)エギングヤエン釣り

2015年05月17日

エギングとヤエン

ふと目を覚ますと午前0時30分。

今日の起きる予定の時間まで1時間程あるので、再度睡眠を試みるも・・・

出た!はい、出ちゃったよ!釣りの前夜になるとウキウキして眠れない病が!

コレ持病なんで、発病しない様に普段から早寝早起きしてるのになぁ・・

しかも、今回は土曜日が急きょ仕事になって帰宅が19:30分。

速攻で飯くっても風呂やら何やらで布団に入ったのは21時近く。

う~ん、4時間寝てないのに目覚ましよりも早く目を覚まし、もうウキウキで寝付けない。

隣には気持ち良さそうに寝ているカミさん。うらやましいぜぃ!

そんな感じで今日の釣行は睡眠時間に不安はあったが、爆釣を祈願して釣行開始である。


↑6時の志摩のカセから英虞湾

まずヤエンの準備で1セット竿だし。

普段なら2~3セット出すところだが、今日はエギングメインの気分なので、早々にシャクリ開始!

というのも土曜日に録画して帰宅後に見たTHEフィッシングが山田ヒロヒト氏の対馬でエギングだったのである。

シャクシャクと2㌔オーバーの大物アオリをゲットするヒロヒト氏を見てみのかさごもエギングで爆釣しちゃうんじゃあないのか?

と、錯覚し、ヤエンのドキドキするやり取りはオマケで今日はエギングメイン!

まぁ、とどのつまり錯覚だったのだが・・・(´д`)

錯覚中のみのかさごはシャクシャク(´∀`)ノシ

錯覚中のカミさんもシャクシャク(´∀`)ノシ

みのかさごよりも一足早く錯覚から現実に気づいたカミさんは睡眠モード(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-)(-.-)Zzz

錯覚中のみのかさごはシャクシャク(´∀`)ノシ

錯覚中のみのかさごはシャクシャク(´∀`)ノシ

ヒット!!!!!!

・・・

・・・

軽い・・・。

またアイツか!

リールを巻くとクルンクルンとローリングしながら彼は姿を見せたのである。



先週も会いましたね(´д`)

その後もヤエンのアジの様子を見ながらシャクルもアタリなし。

目を覚ましたカミさんはサビキでイワシ釣りモードに!

それでもシャクるみのかさご

・・・

・・・

みのかさごは 錯覚から現実に気づいた。

ヒロヒト氏の対馬釣行の様に行かない事はOK!わかった!受け入れよう!

冒険の書が消えた時よりは、簡単に現実を受け入れ事ができたかな、うん。

とりあえず、これ以上この場所で続けても結果が出ると思えないし、何より強風なので風裏を求めて場所移動。

場所変更して数投して腹ごしらえ(´∀`)

最近は冷し中華、そして氷うどん、本日はザルそば!



風は強いので気づき難いが、日差しはかなり強い。

実際、みのかさごの腕は、職場で鰹節と呼ばれている。

きっと明日も言われるであろう事は想定している。

その後も、アタリがないので本日は13:30に撤収。

高速で帰っても鈴鹿や四日市で混むので、下道で4時間半掛けて帰路!

往復7時間でコウイカ1杯とイワシ10匹。

アオリの釣果が遠いが、遠いほど釣った時の喜びは大きいというもの。

まったくもって春アオリは焦らしの達人である。

さて、次の週末は本日のゲストのコウイカがメインターゲットのコウイカ釣りの予定である。

雨も嫌だが、何より風が弱いと良いなぁ(-人-)

んでは週末の爆釣を祈願してオヤスミナサイZzz




面白かったらポチっとお願いします!
  ↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


  


Posted by みのかさご at 22:34Comments(2)エギングヤエン釣り

2015年05月06日

春アオリリベンジ!?

5日もあったGWも早いもので今日で最終日となってしまいました。

早くも来年のGWに何処に行くか考え始めたみのかさごです ( ̄_ ̄ )。o0○(やはり和歌山かなぁ)


5/5

カミさんと稲沢市のアピタに腕時計の電池交換に行きがてら、何故か持っていたマックカードを売却!

マックファンの方には申し訳ないが、みのかさごにとってマックカード<エギ王なのである。

電池交換も終わったので、その後はイシグロ→フィッシング遊→やすやとはしご(´∀`)

釣り具屋ってホント超楽しい!時間が経つのが早すぎる!

みのかさごの今後の野望はゴアテックスのレインウェアかゼファーのゴムボート!

マグシールド搭載のリールも試してみたいところ(´∀`)

そんな釣りの事ばかりを考えていると、なんと明日(5/6)の南伊勢の風予報が風速1m!

筏も空いてるとの事!

キタコレ

行くしかないっしょ!と急きょ5/6は釣りに!

GW最終日にふさわしい釣果が出ると良いね!


5/6

南伊勢にヤエン&エギングという事で本日も19時寝の1時起き(´∀`)

相変わらずの早寝早起きのみのかさごである。

本日も5時過ぎに南伊勢なので、1:30出なのだが、流石にGW最終日の早朝(夜中か!?)は道が空いてる。

3時間強かかる道中も3時間切る有様!

うーん、絶好調!これは釣果に期待出来るのでは?と既に皮算用が始まるみのかさご

5杯釣って4杯は職場で配るか・・等と

釣り場に着いて、まずは海に向かって釣りの神様に手を合わせて祈願(_ _)。o0○(ゴミ捨てません!俺だけ爆釣希望!)




とりあえず今日はヤエンは2本セットして、いつものエギングで・・

シャクリシャクリ

シャクリシャクリ

アタリがない・・(´д`)

ヤエンロッドは相変わらず穂先がピクピクしてるだけ・・

アッ( ゚д゚)!

さっきより穂先の動きがデカい!

これが噂の前アタリ!?

大きくアジが暴れた後、ジィーーーッ!

キたゃkdぇ・・  落ち着けみのかさご

キタヨ!オチツイタ! 時間は7:12

まずは5分待機。

今日は長いタモも用意してきたし、ヤエンの準備も完了。

5分長いな・・。

・・・

・・・

にしてもジーーって走った距離短かったなぁ・・ 本当にイカ!?

穂先もピクピクしてないし、居食いもあるって言うし今は待つしか・・

5分待ち長い

カミさんにアタリの報告の電話しようっと。

というのも今日はカミさんは、お留守番でみのかさごソロプレイ

5分経った!

ロッドを持ち様子をみると・・あれ(´д`)?

動かないよ・・。

藻に入られた!?

マジカヨ

藻に入る程走ってないじゃん!と思いながら、強引に引っこ抜こうと試みる。

全然動かないので、タオルを使って手で引っ張ってみると抜けた!

イカの重みは無いので、アジを離したかな?と思う以前にアジの重みも無い・・(lll´д`)

うーん・・ヤエン難しいなぁと巻き取ると釣り針にゴカイの様な物が・・なんか動いてるし!キモイ!



ってタコの足か!

イカが藻に入ったんじゃなくタコがアジを抱いたのね・・(´д`)

走りが短いとタコの可能性もあるのはEXPが貯まった。

そのうちパラパラッパッパッパー!ってレベル上がるのを楽しみにヤエンを1本追加で3セットでトライ。

その後は、アジをシャクったり、アジ交換したりエギをシャクったりするも音沙汰なしである。

タフな状況になってきたし、11時になったので昼食にしよう。

今日も暑さを予想して冷やしうどん(´∀`)

しかし美味い!とは言えなかったのである・・

保冷剤の真横にあったので冷やしうどんじゃなく、氷うどんになってた(´д`)

冷し過ぎだよ!頑張りすぎ!

頑張りすぎると逆に迫害されるものってあるよね。

例えば鼻毛!

頑張ってフィルターの性能を上げようと生えると邪魔って切られる・・

って釣りの話しに戻そう。

太陽に氷うどんを冷やしうどんに治癒してもらって昼食終わり。

アジにイカが抱かない状況でエギを抱くのか?と段々不安色が強くなってきた頃になんとエギングの方にアタリ!

おっし!

と思ったのは一瞬だけである・・

何故なら軽いのである(´д`)

いや、もちろんバレたとかではないが、春イカらしくない重量感。

そして引きの弱さ・・

アイツか・・

予想通りこの方でした↓


「やれやれだぜ」┓(´Д`)г=3

って思わず承太郎の如くみのかさご

その後もアタリなしの状況が続くのだが、ヤエンのアジ回収してみる、アジの頭がない(lll´д`)

食い逃げに全く気づかずタダ食いされた事をEXPに・・

ファンファーレは、まだ鳴らないが、コレも次の釣行のステップアップと気持ちを切り替えよう。

あっ・・釣りの神様に朝の(_ _)。o0○(俺だけ爆釣希望!)の祈願のバチが当たったかな。

次回はカミさんも行くから(_ _)。o0○(ゴミ捨てません!俺とカミさんだけ爆釣希望!)でいってみるかな!

では次回の釣行にファイ!




面白かったらポチっとお願いします!
  ↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


  


Posted by みのかさご at 21:49Comments(0)エギングヤエン釣り

2015年04月27日

ヤエンの道は遠し

最近は毎日21時寝の3~4時起きである。

仕事の関係?いえいえ週末の釣りの為に体を作るんです!

みのかさごは、釣りの前日はウキウキで寝つきが悪いんです。

ましてや今日の釣りはエギング&ヤエンの二刀流である。テンションMAXで体を作らないと寝る自信がない・・。

しかも、みのかさご宅から釣り場まで3時間強かかるし、夜明けに現地に着となると1:30出発。

その為にシーズン中は普段から3-4時起きとは・・・。うん、釣りバカだね(´∀`)

とりあえず睡眠の調整も成果もあり、7時過ぎに布団に入ると、直ぐに夢の中。

途中に選挙カーで目が覚めて、何時だと思ってんだ!20時前だよ!くそ!だがお前に票は入れん!

と自己中的に思いながら再度夢の中へ。それから目も覚める事もなく、無事に1時に起きて1:30に出発。

今日の3時間強かかる釣り場とは南紀!ではなく、さすがに日帰りはキツイので南伊勢である。

無事に5時前に筏渡船場について・・。う~ん、なんて朝日が気持ち良い!




ヤエンの準備をしている間に、カミさんはエギング開始。

実はみのかさごはエギンガーであって、ヤエンはド素人である・・・

去年1回釣行し、1回アタリがあるもヤエンかけれず・・

先月も1回行くもアタリ0・・

ヤエン舐めてた・・

舐めてたよ・・

去年の初ヤエンで、アオリとのやりとりのドキドキが忘れられず、今春は3本ヤエンロッドを準備してトライ。

何とか今回は結果がほしいところ。せめてアタリは欲しい。

事前に、ヤエンのコツ等を調べると、ヤエンもロッドは手持ちが良いらしい。

が!アジを投入すると、やはりエギングロッドに手が伸びてしまう(;´▽`)

エギにアオリの気配がないところに、ヤエンのリールがジーーーっとアジに変化が!?

アタリ!?

時間をみると7:54分。

調べによると、アオリはアジを抱くと、安全な所でアジの頭を落として捕食を開始するらしい。

しかも、大きいアオリになると、アジのサイズよっては、アジを5分程で完食するとの情報も・・

とりあえず初心者のみのかさごには、アタリやロッドに伝わる重量感でサイズを見切るには、まだまだ経験不足。

まずは焦らず5分待ち・・

5分経ってもストップ&ゴーの繰り返し・・

どいこと??

うーん。ちょっと寄せてみるかと試みると走る・・

そうこうしてると軽くなる・・(lll´д`)

完食したのか、バレタのか不明だが、捕食中を離した場合は、再度抱いてくる事もあるらしいので、待ってもアタリなし。

仕方ないので無残な姿のアジを回収すると・・

え??アジは死んでるが無傷・・・

どいこと??

絞め殺しただけ??

魚なら飲み込むだろうし、あのストップ&ゴーはイカの動き。

5分待つも捕食すらしないって事もあるのかな・・

その後、アタリもないまま2時間程経ち、休憩しようと椅子に座ると、リールがジィーーッ。

来たよ来たよ!

ロッドを手に持ち重量感を感じ、イカの生命感を感じ、あのドキドキ感が再び!!

この緊張感たまらんね(´∀`)

エギングは超楽しいが、このドキドキはヤエンに軍配があがる。

さっきの絞め殺し?が解決していないが、寄せる。

・・・寄せる。

走った!

やべー。

寄せる・・

走る!

ってな感じで寄せるも、途中で走るので寄ってない気がする・・

ノロノロしてたら完食してしまのでは?と思いヤエン投入を試みる。

ヤエンとラインに引っ掛かりが無いのを確認して投入(´∀`)

さあ行って来い!

確かヤエンがアオリに近づくとアオリが走る事があるらしい・・ が、走らず。

到達したら少しラインを緩ませヤエンにアオリを掛けると、ここでもアオリが走るらしい・・ が、走らず。

ヤエンが届いてない?と不安になるが、角度と時間を考えると到達してないとは思い辛い。

ラインを緩ませる事でヤエンの到達が確認できるらしいので、緩ませるとラインは張る・・

ラインが張るという事はヤエンの重量がラインにかかってる事になる。つまりイカに到達していない。

うーん・・おかしい。

この角度で到達していないはずがない。

多少強引に寄せてみるとバレる様子はない。

またドキドキしてきたよ(´﹃`) たまんね。

って姿が見えてきた!

タモを出すと届かない(lll´д`)うそーん。

そうか!エギングに用意したタモだったので、ヤエンロッドでは届かない・・

仕方ないので、タモはカミさんにやってもらい無事に



記念すべきヤエン初アオリ!

やばいねコレ。達成感が半端ないわ。

まだまだ疑問の残るやり取りだったが、疑問は経験で解消されていくはず。

初ゲットのアオリに自分の事の様に喜んでくれるカミさんに感謝して昼食。



今日は暑い予報だったので、冷し中華をコンビニで購入(´∀`)

先月の釣行は強風で激寒だったが、僅か一ヶ月で冷し中華を食べる気温になるとは予測できんかった。

さて、腹ごしらえも済んだし、次のアタリはカミさんの番!

是非とも、さっきの緊張感を味わってもらいたい。

って、お腹が満腹になったカミさんは昼寝モードに突入。

まあ無理もない。カミさんも1時起きで今に至るし、この陽気とくれば寝て当然である。

と1時間程、アジを操作したりエギをシャクったりしてるとリールに反応が!

カミさん起こして5分待ちやりとり開始である。

しかし、嫌な雰囲気である。朝の絞め殺しと挙動が同じ感じ。

っていったん俺がロッドを持ったところでアジ解放さて待つも再度抱く気配もなく、アジを回収すると無傷の絞め殺されたアジが・・(lll´д`)

これは今後ヤエンをしていくうえの課題になったかな。

どなたか御存知なら教えて下さい!

って21時寝のみのかさごが慣れないブログを書いてたら、こんな時間!

さあて寝よう。おやすみ!





面白かったらポチっとお願いします!
  ↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


  


Posted by みのかさご at 00:02Comments(2)エギングヤエン釣り