2015年08月24日
夏の終わる前に!
どうも!みのかさごです!
更新遅れ気味のみのかさご。
本日はお盆の頃の話しです。
夏が大好きなみのかさご。
夏もお盆の時期になると何か気持ちがソワソワする・・・。
このソワソワの源は、夏休みの宿題が終わってない小学生時代からのトラウマなのか?
もしくは、この夏にやり残した事がないか?不安からなのか・・・。
という事でトラウマは置いといて、この夏にやり残した事がないか先日、考えてみました。
まず夏と言えば!?
海に行く! OKクリア!
プールに行く! プール嫌い!
BBQ! OKクリア!
キャンプ! いいね!行くなら2泊したい・・となるとスケジュール的に、この夏は無理。
そうめん! 流しそうめん食った!
うなぎ! 8/23の帰省中に食べる予定!
花火! 人ごみ勘弁!
TUBE! デビュー30周年おめでとう!
肝試し! 昔、夜釣りで鈴の音にびびって逃げ帰ったし無理!
スイカ! 栽培中!
かき氷! それだ(゚∀゚) !!
という事で今年の夏のやり残しは、かき氷!
他にないか?と深追いはせずに今年のお盆休み・・と行ってもカレンダー通りの休みで8/15-16だけ・・。
今年最後の夏イベントのかき氷!クーラーの効いた場所ではなく暑い場所で食べたい・・・ そう外で。
そこで昔、香嵐渓でかき氷を食べた事を思い出す。
よし!久しぶりに行ってみるか香嵐渓!
そして行ってみると、なかなかの混み具合。
こ、こんなに人居るんだ (゜ロ゜)

やばい、みのかさごも川に入りたい・・・。
子供だけじゃなく大人も結構本気で川に入るいでたち。「やるぅ!」
道中も地元の一宮では、なかなか聴けないミンミンゼミの鳴き声を聴きながら桧茶屋の広場に到着(´∀`)

そして、もちろん注文は宇治抹茶金時ミルクのキング オブ ハロハロ!

川のせせらぎにセミの鳴き声。
太陽の日差しとかき氷!
もう今年の夏は満喫しました!
秋の釣りの開幕までもう少し!
とくに今年は我慢できずに8/29から開幕予定!
にほんブログ村 東海釣行記
更新遅れ気味のみのかさご。
本日はお盆の頃の話しです。
夏が大好きなみのかさご。
夏もお盆の時期になると何か気持ちがソワソワする・・・。
このソワソワの源は、夏休みの宿題が終わってない小学生時代からのトラウマなのか?
もしくは、この夏にやり残した事がないか?不安からなのか・・・。
という事でトラウマは置いといて、この夏にやり残した事がないか先日、考えてみました。
まず夏と言えば!?
海に行く! OKクリア!
プールに行く! プール嫌い!
BBQ! OKクリア!
キャンプ! いいね!行くなら2泊したい・・となるとスケジュール的に、この夏は無理。
そうめん! 流しそうめん食った!
うなぎ! 8/23の帰省中に食べる予定!
花火! 人ごみ勘弁!
TUBE! デビュー30周年おめでとう!
肝試し! 昔、夜釣りで鈴の音にびびって逃げ帰ったし無理!
スイカ! 栽培中!
かき氷! それだ(゚∀゚) !!
という事で今年の夏のやり残しは、かき氷!
他にないか?と深追いはせずに今年のお盆休み・・と行ってもカレンダー通りの休みで8/15-16だけ・・。
今年最後の夏イベントのかき氷!クーラーの効いた場所ではなく暑い場所で食べたい・・・ そう外で。
そこで昔、香嵐渓でかき氷を食べた事を思い出す。
よし!久しぶりに行ってみるか香嵐渓!
そして行ってみると、なかなかの混み具合。
こ、こんなに人居るんだ (゜ロ゜)
やばい、みのかさごも川に入りたい・・・。
子供だけじゃなく大人も結構本気で川に入るいでたち。「やるぅ!」
道中も地元の一宮では、なかなか聴けないミンミンゼミの鳴き声を聴きながら桧茶屋の広場に到着(´∀`)
そして、もちろん注文は宇治抹茶金時ミルクのキング オブ ハロハロ!
川のせせらぎにセミの鳴き声。
太陽の日差しとかき氷!
もう今年の夏は満喫しました!
秋の釣りの開幕までもう少し!
とくに今年は我慢できずに8/29から開幕予定!
にほんブログ村 東海釣行記
2015年08月08日
バター作り!
どうも!みのかさごです。
今日は岐阜県中津川のふれあい牧場に行ってきました(´∀`)

が!今回は行く事が目的ではなく、バター作り体験目当て!
と言うのも、今週末は何をしようかgoogle先生にお伺いすると、バター作り体験と仰せ。
そこで美味しんぼの朝食対決で新鮮バターが激ウマの話しを思い出す(゚∀゚) !!
うん、バター作り良いんじゃあないの!?とカミさんに提案すると「やってみたい」との事で確定!
9時過ぎに出発し、お昼は今回もモス!
先週は、期間限定に弱いみのかさごはモスカレーバーガーを食すも、今回はモス野菜バーガーの定番メニュー!

モス最高!でも毎回ソースがこぼれる・・・(´д`) 上手な食べ方教えてください!
お腹も満たされ、無事にふれあい牧場に到着。
暑い・・。
暑いよ・・・。
と思って中に入ると、いきなりナス無料。

ちなみに、このナスのウエストは26cmありました。
土が肥えてると、こんなに違うのね・・・。
ウチのスイカをココに暫く留学させたいところ。
心なしかセミも伸び伸びとしている様・・。

とナスやらセミに目を奪われていると、またスゲーのが・・。

トラクターの遊覧車! 乗らなかったけど!
牧場に1周1㌔のウォーキングコースがあったので、カミさんと散歩。

この桜並木は開花シーズン凄そう! しかもここは涼しかった!
という事で1周牧場を回ったので、いよいよバター作りに!
で案内された場所が会議室の様な場所で、この様なバター作りセット!

変にかしこまって無いので気楽にやれそう(´∀`)
しかも説明を聞くと結構簡単そう!
この生クリーム(脂肪分47%)を容器中で、ひたすら振れば良いとの事。
そうすると脂肪分と水が分離してバターが完成!
となればエギングロッドでシャクりは慣れたもの!
ひたすらシャクる!
シャクる!
シャクる!
最初は容器の中で水分が降られる音しかしてなかったが、だんだんホイップ状になって無音に・・。
そのホイップ状になって更に先にいった所に分離があるらしいので、またシャクる!
調子にのってきたよ!
トゥイッチ!
ストップ&ゴー!
ジャーク!
と様々なアクションについに生クリームも分離して、容器の音もボト、ボトッ!と明らかに粘度の高い物体の音に変化。
中を確認すると、水と脂肪分(バター)に分離してる(゚∀゚) !!
もうみのかさごは止まらない。
更に調子にのって多段シャクリやハイピッチ、スラックジャークともう止まらない!
あり?音が無くなり・・・。
完全に分離したら水を抜いて完成のはず・・・。
中を確認すると分離を通り越し、また水と脂肪分が混ざってしまったらしい・・・ (゜ロ゜)
調子に乗りすぎてしまった・・・。
とはいっても問題無いと思うので、コレで良い!
あとは好みで無塩か加塩なら塩を混ぜるだけ。
カミさんは無塩で、みのかさごは加塩。

こんな感じになりました(´∀`)
ちなみに近所のスーパーで生クリームを買ってもバターは作れるらしい。
(ただ脂肪分が30数%で多少ゆるめのバターになるとの事)
さっそく今夜、バターを食してみました!

コレ(´﹃`)うめー
まるで生クリームみたいなバター!っていうかさっきまで生クリームだし!
とりあえず、今まで食べたバターとは違う美味しさでした。
にほんブログ村 東海釣行記
今日は岐阜県中津川のふれあい牧場に行ってきました(´∀`)
が!今回は行く事が目的ではなく、バター作り体験目当て!
と言うのも、今週末は何をしようかgoogle先生にお伺いすると、バター作り体験と仰せ。
そこで美味しんぼの朝食対決で新鮮バターが激ウマの話しを思い出す(゚∀゚) !!
うん、バター作り良いんじゃあないの!?とカミさんに提案すると「やってみたい」との事で確定!
9時過ぎに出発し、お昼は今回もモス!
先週は、期間限定に弱いみのかさごはモスカレーバーガーを食すも、今回はモス野菜バーガーの定番メニュー!
モス最高!でも毎回ソースがこぼれる・・・(´д`) 上手な食べ方教えてください!
お腹も満たされ、無事にふれあい牧場に到着。
暑い・・。
暑いよ・・・。
と思って中に入ると、いきなりナス無料。
ちなみに、このナスのウエストは26cmありました。
土が肥えてると、こんなに違うのね・・・。
ウチのスイカをココに暫く留学させたいところ。
心なしかセミも伸び伸びとしている様・・。
とナスやらセミに目を奪われていると、またスゲーのが・・。
トラクターの遊覧車! 乗らなかったけど!
牧場に1周1㌔のウォーキングコースがあったので、カミさんと散歩。
この桜並木は開花シーズン凄そう! しかもここは涼しかった!
という事で1周牧場を回ったので、いよいよバター作りに!
で案内された場所が会議室の様な場所で、この様なバター作りセット!
変にかしこまって無いので気楽にやれそう(´∀`)
しかも説明を聞くと結構簡単そう!
この生クリーム(脂肪分47%)を容器中で、ひたすら振れば良いとの事。
そうすると脂肪分と水が分離してバターが完成!
となればエギングロッドでシャクりは慣れたもの!
ひたすらシャクる!
シャクる!
シャクる!
最初は容器の中で水分が降られる音しかしてなかったが、だんだんホイップ状になって無音に・・。
そのホイップ状になって更に先にいった所に分離があるらしいので、またシャクる!
調子にのってきたよ!
トゥイッチ!
ストップ&ゴー!
ジャーク!
と様々なアクションについに生クリームも分離して、容器の音もボト、ボトッ!と明らかに粘度の高い物体の音に変化。
中を確認すると、水と脂肪分(バター)に分離してる(゚∀゚) !!
もうみのかさごは止まらない。
更に調子にのって多段シャクリやハイピッチ、スラックジャークともう止まらない!
あり?音が無くなり・・・。
完全に分離したら水を抜いて完成のはず・・・。
中を確認すると分離を通り越し、また水と脂肪分が混ざってしまったらしい・・・ (゜ロ゜)
調子に乗りすぎてしまった・・・。
とはいっても問題無いと思うので、コレで良い!
あとは好みで無塩か加塩なら塩を混ぜるだけ。
カミさんは無塩で、みのかさごは加塩。
こんな感じになりました(´∀`)
ちなみに近所のスーパーで生クリームを買ってもバターは作れるらしい。
(ただ脂肪分が30数%で多少ゆるめのバターになるとの事)
さっそく今夜、バターを食してみました!
コレ(´﹃`)うめー
まるで生クリームみたいなバター!っていうかさっきまで生クリームだし!
とりあえず、今まで食べたバターとは違う美味しさでした。
にほんブログ村 東海釣行記
2015年08月02日
スノーケル
暑い・・・。
もう泳ぐしかない!
という事で今日も敦賀湾にスノーケリングにGo。
きっとカミさんの頭の中は、帰り道のあぢかまの里で定番のブルーベリーソフトだろな (´- `)フッ
朝食に道中のモスバーガーで夏季限定のモスカレーバーガーを食べてみた。
ハンバーガーのカレーだから、イメージは甘目かな?っと思っていたけど、
思ったよりピリ辛で結構スパイスも効いて香りも良く、普通に美味しい。
美味しいけどモスチーズ>モスカレー。
定番メニューなら次は買わないけど、来年も夏季限定で出たら買うかも。
行きは、まったり下道でドライブ兼ねて行った為、到着は11時頃。
さっそくスノーケル開始(´∀`)
ただ今日は風が海側から吹いているので、クラゲに注意しなければ・・(´д`)
刺された事は無いけど、相当痛いって聞くしなぁ・・怖い怖い((´д`))
2~3年前に一回だけアンドンクラゲ見たしなぁ・・・怖い怖い((´д`))
とはいえ、やはり海は気持ち良い。
波に漂いながら海中を見てるだけで時間を忘れそう(~▽~)
釣りには邪魔なクサフグも今日は可愛い・(*´Д`*)



アメフラシも居た!


必死に魚を追うみのかさご。

60cm程のボラやメジナ、キュウセン、シロギスなども居たがシャッターチャンスに恵まれず、残念。
14時頃まで楽しみ、着替えて帰路に。
そして当然の様に道の駅のあぢかまの里に寄り道。
みのかさごは、いつものブルーベリーソフトじゃなくブルーベリーのジェラートにしてみた。

「みせてもらおうか、ジェラートとソフトクリームの味の違いとやらを・・」
と思いながら初めて食べたが、これはこれで(´﹃`)うめー
カミさんは、きっと1日頭を支配されていたであろうブルーベリーソフトにご満悦(´∀`)

わずか数秒で溶け始めてる・・気温が凄まじい( ̄0 ̄; )
もしくは、はよ食わせろ!とカミさんの熱気か!?
と無事に寄り道も済ませ、本当の帰路に。
と自宅に待っていたのは、1週間前に受粉に成功したスイカ(イチロー)!

受粉に成功してからの成長が凄まじい・・・。
さすが大玉!といったところか。
イチローの本日のウエストは25cm。
来週は何センチになるかなぁ。
裂果しないで無事に丸々メタボに・・じゃなく大きく育ってほしいところ。
あと他にも受粉に成功してジローやサブローといった弟スイカも希望!
台風は逸れそうだし、来週末は何しよかなぁ・・。
( ̄_ ̄ )。o0○(暑いし山方面で行くかなぁ・・どうしよう)
良かったらポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村
もう泳ぐしかない!
という事で今日も敦賀湾にスノーケリングにGo。
きっとカミさんの頭の中は、帰り道のあぢかまの里で定番のブルーベリーソフトだろな (´- `)フッ
朝食に道中のモスバーガーで夏季限定のモスカレーバーガーを食べてみた。
ハンバーガーのカレーだから、イメージは甘目かな?っと思っていたけど、
思ったよりピリ辛で結構スパイスも効いて香りも良く、普通に美味しい。
美味しいけどモスチーズ>モスカレー。
定番メニューなら次は買わないけど、来年も夏季限定で出たら買うかも。
行きは、まったり下道でドライブ兼ねて行った為、到着は11時頃。
さっそくスノーケル開始(´∀`)
ただ今日は風が海側から吹いているので、クラゲに注意しなければ・・(´д`)
刺された事は無いけど、相当痛いって聞くしなぁ・・怖い怖い((´д`))
2~3年前に一回だけアンドンクラゲ見たしなぁ・・・怖い怖い((´д`))
とはいえ、やはり海は気持ち良い。
波に漂いながら海中を見てるだけで時間を忘れそう(~▽~)
釣りには邪魔なクサフグも今日は可愛い・(*´Д`*)
アメフラシも居た!
必死に魚を追うみのかさご。
60cm程のボラやメジナ、キュウセン、シロギスなども居たがシャッターチャンスに恵まれず、残念。
14時頃まで楽しみ、着替えて帰路に。
そして当然の様に道の駅のあぢかまの里に寄り道。
みのかさごは、いつものブルーベリーソフトじゃなくブルーベリーのジェラートにしてみた。
「みせてもらおうか、ジェラートとソフトクリームの味の違いとやらを・・」
と思いながら初めて食べたが、これはこれで(´﹃`)うめー
カミさんは、きっと1日頭を支配されていたであろうブルーベリーソフトにご満悦(´∀`)
わずか数秒で溶け始めてる・・気温が凄まじい( ̄0 ̄; )
もしくは、はよ食わせろ!とカミさんの熱気か!?
と無事に寄り道も済ませ、本当の帰路に。
と自宅に待っていたのは、1週間前に受粉に成功したスイカ(イチロー)!
受粉に成功してからの成長が凄まじい・・・。
さすが大玉!といったところか。
イチローの本日のウエストは25cm。
来週は何センチになるかなぁ。
裂果しないで無事に丸々メタボに・・じゃなく大きく育ってほしいところ。
あと他にも受粉に成功してジローやサブローといった弟スイカも希望!
台風は逸れそうだし、来週末は何しよかなぁ・・。
( ̄_ ̄ )。o0○(暑いし山方面で行くかなぁ・・どうしよう)
良かったらポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村
2015年07月29日
聲の形
どうも!みのかさごです。
実は、あるブログに釣りガールの情報があったので探しに行っていて更新遅れてました・・・(´д`)
いやー居ないし見付からないし、コレならホイミンの方が簡単に見つけれるんじゃあないかと!
ゴンゾウさん!恐らくあんな釣りガールは居ませんよ!?
と、冗談はそこまでにして、本題に(´∀`)
先々週のエギング大会に申請した翌日は、カミさんと釜ヶ滝に行って流しそうめんを食べに行ってきました。

TVで見る事はあっても実際に流しそうめんて食べた事がなかったので興味津々。
うーん、実際に食べると揖保乃糸>ソコの流しそうめん。
たぶん、好みも部分が大きいと思うが、もう少しダシに甘味がほしいところ・・。
麺もコシがなかったが、それは流れてくる間に抜けてしまうのかな・・。

とは言っても、雰囲気も味のうち!うん、総合的には一回行く分には有りだったかな。
ごちそうさまでした。
あとデジタルカメラを購入!

写真を撮る趣味はないが、撮る楽しみを感じたいと思い、カミさんに相談。
色々検討した結果、パナソニックのTZ70を購入(´∀`)
ソニーのRX100も対抗馬だったが、綺麗に撮るより撮れないものが撮れたら、と思いから光学望遠30倍のTZ70に決まり。
もちろん、デジカメど素人のみのかさご。
F値?センサー?感度?それがどうの言われても、まだまだ勉強中。
今後、活躍してくれる事を期待である(´∀`)
とりあえず月を撮ってみた。

小藪に言わせたら「初心者がイキってすぐ撮るのが月。これは、はっきり言うたら、もう、カスの写真ですわ」
さらに先日、受粉したスイカ(´∀`)

スイカが全然受粉してくれず、やっと受粉成功のスイカの赤ちゃん。
約45日後が収穫らしい。
やっと受粉成功のコイツ名前を付けよう・・
一発目のスイカなのでイチローにしよう(*゜∀゜)
無事にイチローが収穫できると良いなぁ(´﹃`)
スマホで衰退気味のコンデジだけど、さすが専用機すげー。
んで先週は、敦賀湾にスノーケル!

まだ台風の影響は透明度は去年よりも、相当悪い・・(´д`)
しかも魚も少ない・・。
以前は同じ頃にイワシの群れやクロダイ、シマダイ、キュウセン、シロギス、ダルマガレイ、ワタリガニなど沢山居たのになぁ・・。
また行こう・・。
ここでやっとタイトルの事になるが、以前借りたDVD「ジョーズ・リターン」・「ブラックフット」
サメやクマ等のパニック映画大好きなみのかさご。
更に、見た事が無く、興味をそそるパニック映画が無いかとTSUTAYAにGoGo。
そこでヒットしたのが
「ディープシャーク」
古い作品っぽいが、見た事がなさそうなので借りてみた。
ストーリー見ると
市長が「観光がこの町の財源」とフェスティバルを開催。
うん、ジョーズ系はそれでいい。
とは思いながらも、詰まらない場合の保険にと他にも探すが見つからず、漫画ゾーンに行ってみる。
( ‥) ン?
と思えるタイトルの漫画が・・
軽く読むと、主人公らしき青年とヒロインと思われる少女が出てきてたが、単純な恋愛漫画では無さそう。
恋愛漫画なら見なかったフリして棚に戻したが、違う感じ。
詰まらなくても1冊50円の全7巻。
借りよう「聲の形」
読んでみるとテーマは障碍者へのイジメ。
非常に際どい扱い方の難しい題材をテーマにしたと思う。
よくイジメられてる方にも原因があり、悪い等と耳にするが、みのかさごとしては、
「は?100%イジメてる方が悪いだろ」
と思っているが、そんな簡単な事じゃないなと・・
序盤のイジメてる部分で不愉快になる部分もあるが、色々な葛藤の中で成長していくキャラ達。
「聲の形」は去年?かなり話題になったらしいが、そこは情報に疎いみのかさご。
今、激熱漫画の超お勧め!
まだ読んだ事の無い方為に、これ以上ネタバレな事は書かないが、読んだ事の無い方にはぜひお勧めしたい!
良かったらポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村
実は、あるブログに釣りガールの情報があったので探しに行っていて更新遅れてました・・・(´д`)
いやー居ないし見付からないし、コレならホイミンの方が簡単に見つけれるんじゃあないかと!
ゴンゾウさん!恐らくあんな釣りガールは居ませんよ!?
と、冗談はそこまでにして、本題に(´∀`)
先々週のエギング大会に申請した翌日は、カミさんと釜ヶ滝に行って流しそうめんを食べに行ってきました。
TVで見る事はあっても実際に流しそうめんて食べた事がなかったので興味津々。
うーん、実際に食べると揖保乃糸>ソコの流しそうめん。
たぶん、好みも部分が大きいと思うが、もう少しダシに甘味がほしいところ・・。
麺もコシがなかったが、それは流れてくる間に抜けてしまうのかな・・。
とは言っても、雰囲気も味のうち!うん、総合的には一回行く分には有りだったかな。
ごちそうさまでした。
あとデジタルカメラを購入!
写真を撮る趣味はないが、撮る楽しみを感じたいと思い、カミさんに相談。
色々検討した結果、パナソニックのTZ70を購入(´∀`)
ソニーのRX100も対抗馬だったが、綺麗に撮るより撮れないものが撮れたら、と思いから光学望遠30倍のTZ70に決まり。
もちろん、デジカメど素人のみのかさご。
F値?センサー?感度?それがどうの言われても、まだまだ勉強中。
今後、活躍してくれる事を期待である(´∀`)
とりあえず月を撮ってみた。
小藪に言わせたら「初心者がイキってすぐ撮るのが月。これは、はっきり言うたら、もう、カスの写真ですわ」
さらに先日、受粉したスイカ(´∀`)
スイカが全然受粉してくれず、やっと受粉成功のスイカの赤ちゃん。
約45日後が収穫らしい。
やっと受粉成功のコイツ名前を付けよう・・
一発目のスイカなのでイチローにしよう(*゜∀゜)
無事にイチローが収穫できると良いなぁ(´﹃`)
スマホで衰退気味のコンデジだけど、さすが専用機すげー。
んで先週は、敦賀湾にスノーケル!
まだ台風の影響は透明度は去年よりも、相当悪い・・(´д`)
しかも魚も少ない・・。
以前は同じ頃にイワシの群れやクロダイ、シマダイ、キュウセン、シロギス、ダルマガレイ、ワタリガニなど沢山居たのになぁ・・。
また行こう・・。
ここでやっとタイトルの事になるが、以前借りたDVD「ジョーズ・リターン」・「ブラックフット」
サメやクマ等のパニック映画大好きなみのかさご。
更に、見た事が無く、興味をそそるパニック映画が無いかとTSUTAYAにGoGo。
そこでヒットしたのが
「ディープシャーク」
古い作品っぽいが、見た事がなさそうなので借りてみた。
ストーリー見ると
市長が「観光がこの町の財源」とフェスティバルを開催。
うん、ジョーズ系はそれでいい。
とは思いながらも、詰まらない場合の保険にと他にも探すが見つからず、漫画ゾーンに行ってみる。
( ‥) ン?
と思えるタイトルの漫画が・・
軽く読むと、主人公らしき青年とヒロインと思われる少女が出てきてたが、単純な恋愛漫画では無さそう。
恋愛漫画なら見なかったフリして棚に戻したが、違う感じ。
詰まらなくても1冊50円の全7巻。
借りよう「聲の形」
読んでみるとテーマは障碍者へのイジメ。
非常に際どい扱い方の難しい題材をテーマにしたと思う。
よくイジメられてる方にも原因があり、悪い等と耳にするが、みのかさごとしては、
「は?100%イジメてる方が悪いだろ」
と思っているが、そんな簡単な事じゃないなと・・
序盤のイジメてる部分で不愉快になる部分もあるが、色々な葛藤の中で成長していくキャラ達。
「聲の形」は去年?かなり話題になったらしいが、そこは情報に疎いみのかさご。
今、激熱漫画の超お勧め!
まだ読んだ事の無い方為に、これ以上ネタバレな事は書かないが、読んだ事の無い方にはぜひお勧めしたい!
良かったらポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村
2015年07月05日
らーめんカルボナーラ
どうも!みのかさごです。
最近、釣りに行ってないなぁ・・て思ったけど先週も先々週もがっつり筏に乗ってるみのかさご。
もうアレだ。ボーズばかり釣れてないから行った気にならないだろうなぁ(´д`)
釣れたら楽しくて、また行きたくなるし、釣れないと悔しいから行きたくなる。
でも、いつも爆釣だったら釣りに飽きてたと思う。
釣れない時があるから、釣れた時が凄く楽しくて釣りに首ったけになるんだろうなぁ。
なんて事を考えながら、次の釣行を計画中(´∀`)
が!夏の遊びも満喫したいし早く梅雨が明けてほしい。
という事で、今日もせっかくの休みだが、雲行きが怪しいので、のんびりまったりする事に(´∀`)
んでお昼は、地元の一宮にある開化亭でラーメン!
みのかさごはラーメンが大好きなので、カミさんの隙をみてはラーメンを提案する(´∀`)うへへ
そして今日みのかさごが食べたラーメンは一宮で有名ならーめんカルボナーラ!

とんこつベースに生クリームにパルメザンチーズに胡椒が効いて濃厚なカルボナーラそのもの!
なこコレ超うめー(´﹃`)
そしてカミさんは トマトらーめん"アラビアータ"!

コレもとんこつベースにトマト味でピリ辛な感じ。
どっちのラーメンも今のラーメン戦国時代に革新的なラーメンだと思う。
これはラーメンの歴史を変える!って事はないと思うけどみのかさご的には大有り!
こういう変わり種のラーメンは、特に好き嫌いがあると思うが一宮に来たら一回はお勧めかな(´∀`)
お昼の後は、以前から目をつけていたDVDが空いていたので無事にレンタルゲット!
「ジョーズ・リターン」
みのかさごはジョーズ物が大好きなので、すぐ借りちゃう(´∀`)
ジョーズ・リターンズとは別物で、コレはジョーズ物では最新っぽい。
解説文を見ると海水浴客で賑わうビーチに忍び寄る群れ―。獰猛な人喰いサメの大群が襲い来る!
うん、実にありきたり。
だが、それがいい
空飛ぶサメとか要らないし!
やはり王道がイイネ。
コレも昔のジョーズやディープブルーの様な感じだと良いけど。
B級作品は大きな期待をしない方が楽しめると思うので、期待はソコソコにしておこう(´ー`)y-~~
良かったらポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村
最近、釣りに行ってないなぁ・・て思ったけど先週も先々週もがっつり筏に乗ってるみのかさご。
もうアレだ。ボーズばかり釣れてないから行った気にならないだろうなぁ(´д`)
釣れたら楽しくて、また行きたくなるし、釣れないと悔しいから行きたくなる。
でも、いつも爆釣だったら釣りに飽きてたと思う。
釣れない時があるから、釣れた時が凄く楽しくて釣りに首ったけになるんだろうなぁ。
なんて事を考えながら、次の釣行を計画中(´∀`)
が!夏の遊びも満喫したいし早く梅雨が明けてほしい。
という事で、今日もせっかくの休みだが、雲行きが怪しいので、のんびりまったりする事に(´∀`)
んでお昼は、地元の一宮にある開化亭でラーメン!
みのかさごはラーメンが大好きなので、カミさんの隙をみてはラーメンを提案する(´∀`)うへへ
そして今日みのかさごが食べたラーメンは一宮で有名ならーめんカルボナーラ!
とんこつベースに生クリームにパルメザンチーズに胡椒が効いて濃厚なカルボナーラそのもの!
なこコレ超うめー(´﹃`)
そしてカミさんは トマトらーめん"アラビアータ"!
コレもとんこつベースにトマト味でピリ辛な感じ。
どっちのラーメンも今のラーメン戦国時代に革新的なラーメンだと思う。
これはラーメンの歴史を変える!って事はないと思うけどみのかさご的には大有り!
こういう変わり種のラーメンは、特に好き嫌いがあると思うが一宮に来たら一回はお勧めかな(´∀`)
お昼の後は、以前から目をつけていたDVDが空いていたので無事にレンタルゲット!
「ジョーズ・リターン」
みのかさごはジョーズ物が大好きなので、すぐ借りちゃう(´∀`)
ジョーズ・リターンズとは別物で、コレはジョーズ物では最新っぽい。
解説文を見ると海水浴客で賑わうビーチに忍び寄る群れ―。獰猛な人喰いサメの大群が襲い来る!
うん、実にありきたり。
だが、それがいい
空飛ぶサメとか要らないし!
やはり王道がイイネ。
コレも昔のジョーズやディープブルーの様な感じだと良いけど。
B級作品は大きな期待をしない方が楽しめると思うので、期待はソコソコにしておこう(´ー`)y-~~
良かったらポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村
2015年05月04日
つま恋とエギング
どうも!
なかなか更新の出来ないみのかさごです。
みのかさごのGWは、カレンダー通り5/2~5/6である。
GWの過ごし方として、釣り・観光・BBQ等やりたい事は山程あるが、
実は、海に行くか山に行くか3月から家族会議しており、候補としては、
アオリの聖地である和歌山県潮岬に行くか!?
それとも伊豆方面!?
潮岬は去年のGWで行ったし伊豆は一昨年に行ってるので、長野の諏訪湖辺り行ってみるか!?
などと会議の結果、GW前半は静岡の行楽地で1日楽しみ、二日目はちょいと釣りしてみのかさごの実
家に顔出して焼肉食って帰るプランになったのである。
GW後半は太陽と風次第で決めよう。
5/2
本日はヤマハリゾートつま恋で1日遊ぶのだが、此処ではアーチェリーやら、レーザークレー射撃やら
スポーツカートが出来るらしいので、みのかさごの眠っている才能が開花!?させる思惑を秘め
AM5時に、いざ出陣である。
AM5時に出陣との事なので、4時起きの予定だったが、日常から早寝早起きの釣りの身体作りをして
いるみのかさごにとって4時起きなど出来ず、2:30に起きてしまう(´ω`)
PS3で時間を潰しながら、カップヌードルを食べたい衝動に駆られたが、朝飯には早いと我慢する事
1時間・・
カミさんが起きたので、支度をして予定通り5時に出発!
GWという事で渋滞回避の為、高速道路回避と5時出発であるが、早朝の出発に慣れてるのも大きいのかなと思う。
コーヒーを飲みながら愛車のオデッセイを運転していると・・
グゥゥ・・・ッ!
腹の虫が騒ぎ始めたのである。もちろんカミさんの腹の虫ではなく、みのかさごの腹の虫である。
途中にコンビニに立ち寄り、サンドウィッチやオニギリを眺めるも、今ひとつハートに響かない・・
空腹のクセに我儘な腹の虫だと思いながら、既に時間は7:30で場所は愛知県と静岡の県境(´д`)
ヤバイね・・
空腹だよ・・
モスバーガーないかな・・
などと考えていると潮見坂の道の駅が!
何か美味しいものがあるはずと立ち寄る事を決意!さあ美味いもんばっちこい!
と思いながら寄るも、まだ閉まってる・・(lll´д`)
とソコに!
カップヌードルの自販機が!!!!
キタコレ
買ってから箸がないオチにならない様に、箸がある事を確認し、後は感情のままに行動するのみ!
早朝のカップヌードルへの衝動は、この出会いの為か!
と腹も心も満たされ至極満足な心地で、外で食べるカップヌードって通常の3倍美味いな!と思うと同時
に赤い人の事を思ったの事は言うまでもない。
そんなこんなで予定通りオープンの9時にヤマハリゾートに到着すると・・・なんと
駐車場に車が15台くらいしか・・( ゚д゚)
ナニコレ!
超空いてんじゃん!
事前に電話で問い合わせをした時は、微妙な間の後に混むって言ってたのになぁ・・。
あの間は見栄張ったのか!?いやいや見栄張る意味ないし等と考えながら、何にしても空いてる事は喜ばしい事である(´∀`)

このヤマハリゾートつま恋が、どんな場所かと言うと園内にテニスやカート等の様々な施設があり、その
施設毎に設定された料金払って上記のスポーツカートや、アーチェリー等を楽しむリゾート施設である。
各施設によって料金は様々であるが、スポーツカートやアーチェリー等は各1回2100円と高めに設定
されている。
遊びたい施設毎に料金を支払ってたら高額になってしまうが、様々なお得なチケットがあるので
みのかさご達は、つま恋ジョイフルチケットなるものを購入した。
これは指定された施設が1回のみプレイ可能という事で入場料込みで3600円だったので、
とりあえず1回やってみたいみのかさごにとっては最良のチケットである。
早速、ハンターとしての資質があるのかアーチェリーをプレイする為に受付に行ってみると
10時にプレイ開始との事なので、予約だけ済ませ、レーザークレー射撃でスナイパーの資質を問う事にした。
構え・狙い・射撃・チャージなど一通りの説明を受け、既に気分はゴルゴ13である。
幸い?後ろに人に立たれる事は無かったでの、「俺の背後に立つな」と名言を放ち、
殴り飛ばす事はなかったが、それで良かったかもしれない。
・・・
・・・
さて・・
みのかさごにスナイパーの資質は無いようである(´д`)
いや、ここは今からスナイパーに転職しなくて済んで良かったかもしれないと考え、いざハンター試験で
あるアーチェリーに集中する。
流石にレーザー射撃と違い、アーチェリーはリアルに殺傷力があるだけに、
スタッフの説明も、安全性をとても重視していたが、ほんの少し・・・
ほんの少しだけ、ハンター試験に合格したら次は念能力か・・の事を考えていた事は秘密。
丁寧で安全第一のスタッフの説明も終わり、アーチェリーの危険性を認識したら練習後にプレイ開始である。
実はみのかさごとカミさんは、アーチェリーの経験者で自信がある。
歴代記録も塗り替える野望で・・
・・・
・・・
さて・・
みのかさごは217点で上級でプレイ終了である。やはりPS3のスポーツチャンピオンのアーチェリーで
の経験では、歴代記録の塗り替えどころか達人(240点~)にすら届かないのね・・
が!実に面白い(-○Ψ○-)
カミさんの得点はトップシークレットだが、隣でプレイしてたカミさんの矢がみのかさごの的に、何度も当
たった事で判断してほしい。

アーチェリーをプレイしてみて思ったことは、冗談でもアーチェリーを人に向けない事とスタッフの指示に
従ってプレイをすれば、殺傷力のあるアーチェリーも安全で楽しめるスポーツ!おすすめです!
さて、いよいよ本日のメインディッシュのスポーツカートである。
これは運転免許証も必要との事で、かなり期待している。
コレ↓がみのかさごの乗るマシン!!以後、相棒と称す

セナファンのみのかさごはセナが居なくなってからは、すっかりF1の観戦すらしなくなってしまったが、
実際にカートのシートに座ると、頭の中はT-SQUARE TRUTHのサウンドが響き、エンジンをかけ、相
棒の鼓動を身体に感じて、いざスタートである。
アクセルを踏むと、まず思う事は振動がすごい!当然、乗り心地はお構いなしのグリップ力重視の足回
り。走行中に話をしようもんなら、舌を噛むであろうと思う酷さだ。そしてハンドルの遊びも無いので、
実にグリップ力と相まってコーナリングが気持ちよく曲がる!
また路面が近いのと振動でスピード感も感じる事ができ、これも実に面白い(-○Ψ○-)
7分間の走行も、あっという間でチェッカーフラッグが振られる事でファイナルラップである。
無事にみのかさごもカミさんも完走し、お互いに相棒へ別れを告げ昼食を取る事にした。
昼食後は、レンタサイクルで園内を一周しながら途中のエキジビションホールで
卓球を小一時間ほど楽しみ、15時頃につま恋を後にする。
開園当初よりは来場者は増えたが、かなり空いてる印象で穴場?的な感想(´∀`)
その後、喫茶店で疲れを癒そうと思って予約しているホテルの近くを彷徨うが、ハートを掴む喫茶店が
見つからず、結局、ファミレスで寛ぎ、疲れがとれた所でホテルにチャックイン。
ホテルでノンビリした後は、夕食を済まし旅先であろうと今日も早寝の20時寝・・Zzz
5/3
目が覚めると3時である。
まぁいつも早起きなので、当然であるが、ホテルで早起きすると、実にする事が全くない(´д`)
あまりホテルを徘徊するのも変だし、コンビニいく気力も・・
と思っているとホテルに置いてあったキングダムを思い出す!
これは中国の春秋戦国時代の戦乱を描く漫画だが、最高に面白い!一通り読んだ事は有ったが、モー
ニングまでキングダムを楽しむ事にした。
やべー・・
何回読んでも面白い!王騎将軍かっけーな!とキングダムの世界に入ってると時間も6時過ぎである。
カミさんも起きたので支度を済ませシャワーを浴びて、モーニングへ!
やっちまった・・・
また、やっちまった・・・
人は成長するもので過去の経験を活かし次の行動の糧にする事が出来るのだが・・
やっちまった・・・
はぁ・・お腹が苦しい(lll´д`)
みのかさごは成長しない。
バイキング形式のモーニングを食べると、限界を超えて食べてしまう・・
これやっちまうと昼食の時間が遅めになり、晩飯の時間にお腹が空かない事態に(lll´д`)
今夜は焼肉なのに!
それはさておき、今日は島田市のお茶の郷博物館でお茶摘みの予定である。

みのかさごもカミさんもお茶摘みは未経験なので、楽しみだが、何よりみのかさごにとっては、カミさん
に茶娘衣装を着させる事が最大の楽しみである。
そんなこんなで・・

衣装に着替えたカミさん!
おおお!良いね!ファイスブックがあったら、思わず「いいね」を連打してしまうところだよ(´∀`)
さて、これもスタッフの方にお茶摘みの極意の説明を受け、カミさんとお茶摘み開始である。
一芯二葉!の極意を授かったので・・いや、カミさんの恰好は、どこからどう見ても既にベテランの茶娘
なので心強い。
さくさくと新芽を摘むカミさん↓

袋一杯に新芽を摘むとお茶摘み体験は終了です。
お土産みて帰ろうと思っていると、カミさんは、ここに来た時からロックオン( >_[・])していたな!と思え
る速さで抹茶のソフトにくぎづけである。
しかもここの抹茶のソフトは、新茶ソフトという物で、ここでしか食べる事が出来ない限定物らしい・・。
濃厚な新茶の抹茶ソフトに新茶の粉末がかけられたソフトクリームで・・
世界初!
限定!
こんなキャッチフレーズに弱いみのかさごのハートも、既に新茶ソフトなる抹茶のソフトクリームに心を
奪われ、ヽ(○´w`○)ノな顔で美味そうに新茶ソフトを食べるカミさん見ながら、みのかさごも、きっと同じ
顔をしていたと思う。本当に美味い!おすすめです!

美味しく新茶ソフトを食べたのは良いが、今朝のモーニングの影響もあり、現時点で11:30にもかかわ
らず既に満腹状態(´д`)
今日の昼食は諦めることにした。
この後の予定は、焼津の石津浜でエギングでアオリが上がってる情報を入手していたので、
いざ!石津浜へ!

この石津浜は、正面の富士山を眺めながら釣りのできる場所でとても感じの良い浜である。
富士山の絶景の話になると、静岡県とお隣の山梨県のどっちが絶景か!なんて他県の方には、
どっちでも良い話題になるが、静岡県出身のみのかさごにとっては静岡を応援したくなる。
まぁ日本の富士山最高!で〆て、どっちが絶景か!は引き分けで(´3`)
石津浜は三保の海岸と並んで海岸と富士山を見ながら釣りのできる場所で良いのだが・・
今日は風が強い(lll´д`)
エギングにとって風は最大の敵なので、竿を出すも早々に納竿・・残念(´3`)
帰りに用宗港で様子を見てから、多少予定より早いが、実家に帰り多焼肉屋に行く時間まで寛いで
夜は焼肉食って、愛知に帰宅。
道中、強烈な睡魔に襲われたので仮眠をして自宅に着いたんは0:30・・。
普段なら、もうすぐ起きる時間じゃん!と思いながら風呂入ってZzz。
GW後半は、ゆっくり過ごそうかと天気と相談しながらBBQでも行くかな・・いや釣りも良いね!
面白かったらポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村
なかなか更新の出来ないみのかさごです。
みのかさごのGWは、カレンダー通り5/2~5/6である。
GWの過ごし方として、釣り・観光・BBQ等やりたい事は山程あるが、
実は、海に行くか山に行くか3月から家族会議しており、候補としては、
アオリの聖地である和歌山県潮岬に行くか!?
それとも伊豆方面!?
潮岬は去年のGWで行ったし伊豆は一昨年に行ってるので、長野の諏訪湖辺り行ってみるか!?
などと会議の結果、GW前半は静岡の行楽地で1日楽しみ、二日目はちょいと釣りしてみのかさごの実
家に顔出して焼肉食って帰るプランになったのである。
GW後半は太陽と風次第で決めよう。
5/2
本日はヤマハリゾートつま恋で1日遊ぶのだが、此処ではアーチェリーやら、レーザークレー射撃やら
スポーツカートが出来るらしいので、みのかさごの眠っている才能が開花!?させる思惑を秘め
AM5時に、いざ出陣である。
AM5時に出陣との事なので、4時起きの予定だったが、日常から早寝早起きの釣りの身体作りをして
いるみのかさごにとって4時起きなど出来ず、2:30に起きてしまう(´ω`)
PS3で時間を潰しながら、カップヌードルを食べたい衝動に駆られたが、朝飯には早いと我慢する事
1時間・・
カミさんが起きたので、支度をして予定通り5時に出発!
GWという事で渋滞回避の為、高速道路回避と5時出発であるが、早朝の出発に慣れてるのも大きいのかなと思う。
コーヒーを飲みながら愛車のオデッセイを運転していると・・
グゥゥ・・・ッ!
腹の虫が騒ぎ始めたのである。もちろんカミさんの腹の虫ではなく、みのかさごの腹の虫である。
途中にコンビニに立ち寄り、サンドウィッチやオニギリを眺めるも、今ひとつハートに響かない・・
空腹のクセに我儘な腹の虫だと思いながら、既に時間は7:30で場所は愛知県と静岡の県境(´д`)
ヤバイね・・
空腹だよ・・
モスバーガーないかな・・
などと考えていると潮見坂の道の駅が!
何か美味しいものがあるはずと立ち寄る事を決意!さあ美味いもんばっちこい!
と思いながら寄るも、まだ閉まってる・・(lll´д`)
とソコに!
カップヌードルの自販機が!!!!
キタコレ
買ってから箸がないオチにならない様に、箸がある事を確認し、後は感情のままに行動するのみ!
早朝のカップヌードルへの衝動は、この出会いの為か!
と腹も心も満たされ至極満足な心地で、外で食べるカップヌードって通常の3倍美味いな!と思うと同時
に赤い人の事を思ったの事は言うまでもない。
そんなこんなで予定通りオープンの9時にヤマハリゾートに到着すると・・・なんと
駐車場に車が15台くらいしか・・( ゚д゚)
ナニコレ!
超空いてんじゃん!
事前に電話で問い合わせをした時は、微妙な間の後に混むって言ってたのになぁ・・。
あの間は見栄張ったのか!?いやいや見栄張る意味ないし等と考えながら、何にしても空いてる事は喜ばしい事である(´∀`)

このヤマハリゾートつま恋が、どんな場所かと言うと園内にテニスやカート等の様々な施設があり、その
施設毎に設定された料金払って上記のスポーツカートや、アーチェリー等を楽しむリゾート施設である。
各施設によって料金は様々であるが、スポーツカートやアーチェリー等は各1回2100円と高めに設定
されている。
遊びたい施設毎に料金を支払ってたら高額になってしまうが、様々なお得なチケットがあるので
みのかさご達は、つま恋ジョイフルチケットなるものを購入した。
これは指定された施設が1回のみプレイ可能という事で入場料込みで3600円だったので、
とりあえず1回やってみたいみのかさごにとっては最良のチケットである。
早速、ハンターとしての資質があるのかアーチェリーをプレイする為に受付に行ってみると
10時にプレイ開始との事なので、予約だけ済ませ、レーザークレー射撃でスナイパーの資質を問う事にした。
構え・狙い・射撃・チャージなど一通りの説明を受け、既に気分はゴルゴ13である。
幸い?後ろに人に立たれる事は無かったでの、「俺の背後に立つな」と名言を放ち、
殴り飛ばす事はなかったが、それで良かったかもしれない。
・・・
・・・
さて・・
みのかさごにスナイパーの資質は無いようである(´д`)
いや、ここは今からスナイパーに転職しなくて済んで良かったかもしれないと考え、いざハンター試験で
あるアーチェリーに集中する。
流石にレーザー射撃と違い、アーチェリーはリアルに殺傷力があるだけに、
スタッフの説明も、安全性をとても重視していたが、ほんの少し・・・
ほんの少しだけ、ハンター試験に合格したら次は念能力か・・の事を考えていた事は秘密。
丁寧で安全第一のスタッフの説明も終わり、アーチェリーの危険性を認識したら練習後にプレイ開始である。
実はみのかさごとカミさんは、アーチェリーの経験者で自信がある。
歴代記録も塗り替える野望で・・
・・・
・・・
さて・・
みのかさごは217点で上級でプレイ終了である。やはりPS3のスポーツチャンピオンのアーチェリーで
の経験では、歴代記録の塗り替えどころか達人(240点~)にすら届かないのね・・
が!実に面白い(-○Ψ○-)
カミさんの得点はトップシークレットだが、隣でプレイしてたカミさんの矢がみのかさごの的に、何度も当
たった事で判断してほしい。
アーチェリーをプレイしてみて思ったことは、冗談でもアーチェリーを人に向けない事とスタッフの指示に
従ってプレイをすれば、殺傷力のあるアーチェリーも安全で楽しめるスポーツ!おすすめです!
さて、いよいよ本日のメインディッシュのスポーツカートである。
これは運転免許証も必要との事で、かなり期待している。
コレ↓がみのかさごの乗るマシン!!以後、相棒と称す
セナファンのみのかさごはセナが居なくなってからは、すっかりF1の観戦すらしなくなってしまったが、
実際にカートのシートに座ると、頭の中はT-SQUARE TRUTHのサウンドが響き、エンジンをかけ、相
棒の鼓動を身体に感じて、いざスタートである。
アクセルを踏むと、まず思う事は振動がすごい!当然、乗り心地はお構いなしのグリップ力重視の足回
り。走行中に話をしようもんなら、舌を噛むであろうと思う酷さだ。そしてハンドルの遊びも無いので、
実にグリップ力と相まってコーナリングが気持ちよく曲がる!
また路面が近いのと振動でスピード感も感じる事ができ、これも実に面白い(-○Ψ○-)
7分間の走行も、あっという間でチェッカーフラッグが振られる事でファイナルラップである。
無事にみのかさごもカミさんも完走し、お互いに相棒へ別れを告げ昼食を取る事にした。
昼食後は、レンタサイクルで園内を一周しながら途中のエキジビションホールで
卓球を小一時間ほど楽しみ、15時頃につま恋を後にする。
開園当初よりは来場者は増えたが、かなり空いてる印象で穴場?的な感想(´∀`)
その後、喫茶店で疲れを癒そうと思って予約しているホテルの近くを彷徨うが、ハートを掴む喫茶店が
見つからず、結局、ファミレスで寛ぎ、疲れがとれた所でホテルにチャックイン。
ホテルでノンビリした後は、夕食を済まし旅先であろうと今日も早寝の20時寝・・Zzz
5/3
目が覚めると3時である。
まぁいつも早起きなので、当然であるが、ホテルで早起きすると、実にする事が全くない(´д`)
あまりホテルを徘徊するのも変だし、コンビニいく気力も・・
と思っているとホテルに置いてあったキングダムを思い出す!
これは中国の春秋戦国時代の戦乱を描く漫画だが、最高に面白い!一通り読んだ事は有ったが、モー
ニングまでキングダムを楽しむ事にした。
やべー・・
何回読んでも面白い!王騎将軍かっけーな!とキングダムの世界に入ってると時間も6時過ぎである。
カミさんも起きたので支度を済ませシャワーを浴びて、モーニングへ!
やっちまった・・・
また、やっちまった・・・
人は成長するもので過去の経験を活かし次の行動の糧にする事が出来るのだが・・
やっちまった・・・
はぁ・・お腹が苦しい(lll´д`)
みのかさごは成長しない。
バイキング形式のモーニングを食べると、限界を超えて食べてしまう・・
これやっちまうと昼食の時間が遅めになり、晩飯の時間にお腹が空かない事態に(lll´д`)
今夜は焼肉なのに!
それはさておき、今日は島田市のお茶の郷博物館でお茶摘みの予定である。
みのかさごもカミさんもお茶摘みは未経験なので、楽しみだが、何よりみのかさごにとっては、カミさん
に茶娘衣装を着させる事が最大の楽しみである。
そんなこんなで・・
衣装に着替えたカミさん!
おおお!良いね!ファイスブックがあったら、思わず「いいね」を連打してしまうところだよ(´∀`)
さて、これもスタッフの方にお茶摘みの極意の説明を受け、カミさんとお茶摘み開始である。
一芯二葉!の極意を授かったので・・いや、カミさんの恰好は、どこからどう見ても既にベテランの茶娘
なので心強い。
さくさくと新芽を摘むカミさん↓

袋一杯に新芽を摘むとお茶摘み体験は終了です。
お土産みて帰ろうと思っていると、カミさんは、ここに来た時からロックオン( >_[・])していたな!と思え
る速さで抹茶のソフトにくぎづけである。
しかもここの抹茶のソフトは、新茶ソフトという物で、ここでしか食べる事が出来ない限定物らしい・・。
濃厚な新茶の抹茶ソフトに新茶の粉末がかけられたソフトクリームで・・
世界初!
限定!
こんなキャッチフレーズに弱いみのかさごのハートも、既に新茶ソフトなる抹茶のソフトクリームに心を
奪われ、ヽ(○´w`○)ノな顔で美味そうに新茶ソフトを食べるカミさん見ながら、みのかさごも、きっと同じ
顔をしていたと思う。本当に美味い!おすすめです!
美味しく新茶ソフトを食べたのは良いが、今朝のモーニングの影響もあり、現時点で11:30にもかかわ
らず既に満腹状態(´д`)
今日の昼食は諦めることにした。
この後の予定は、焼津の石津浜でエギングでアオリが上がってる情報を入手していたので、
いざ!石津浜へ!
この石津浜は、正面の富士山を眺めながら釣りのできる場所でとても感じの良い浜である。
富士山の絶景の話になると、静岡県とお隣の山梨県のどっちが絶景か!なんて他県の方には、
どっちでも良い話題になるが、静岡県出身のみのかさごにとっては静岡を応援したくなる。
まぁ日本の富士山最高!で〆て、どっちが絶景か!は引き分けで(´3`)
石津浜は三保の海岸と並んで海岸と富士山を見ながら釣りのできる場所で良いのだが・・
今日は風が強い(lll´д`)
エギングにとって風は最大の敵なので、竿を出すも早々に納竿・・残念(´3`)
帰りに用宗港で様子を見てから、多少予定より早いが、実家に帰り多焼肉屋に行く時間まで寛いで
夜は焼肉食って、愛知に帰宅。
道中、強烈な睡魔に襲われたので仮眠をして自宅に着いたんは0:30・・。
普段なら、もうすぐ起きる時間じゃん!と思いながら風呂入ってZzz。
GW後半は、ゆっくり過ごそうかと天気と相談しながらBBQでも行くかな・・いや釣りも良いね!
面白かったらポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村