2015年08月08日
バター作り!
どうも!みのかさごです。
今日は岐阜県中津川のふれあい牧場に行ってきました(´∀`)

が!今回は行く事が目的ではなく、バター作り体験目当て!
と言うのも、今週末は何をしようかgoogle先生にお伺いすると、バター作り体験と仰せ。
そこで美味しんぼの朝食対決で新鮮バターが激ウマの話しを思い出す(゚∀゚) !!
うん、バター作り良いんじゃあないの!?とカミさんに提案すると「やってみたい」との事で確定!
9時過ぎに出発し、お昼は今回もモス!
先週は、期間限定に弱いみのかさごはモスカレーバーガーを食すも、今回はモス野菜バーガーの定番メニュー!

モス最高!でも毎回ソースがこぼれる・・・(´д`) 上手な食べ方教えてください!
お腹も満たされ、無事にふれあい牧場に到着。
暑い・・。
暑いよ・・・。
と思って中に入ると、いきなりナス無料。

ちなみに、このナスのウエストは26cmありました。
土が肥えてると、こんなに違うのね・・・。
ウチのスイカをココに暫く留学させたいところ。
心なしかセミも伸び伸びとしている様・・。

とナスやらセミに目を奪われていると、またスゲーのが・・。

トラクターの遊覧車! 乗らなかったけど!
牧場に1周1㌔のウォーキングコースがあったので、カミさんと散歩。

この桜並木は開花シーズン凄そう! しかもここは涼しかった!
という事で1周牧場を回ったので、いよいよバター作りに!
で案内された場所が会議室の様な場所で、この様なバター作りセット!

変にかしこまって無いので気楽にやれそう(´∀`)
しかも説明を聞くと結構簡単そう!
この生クリーム(脂肪分47%)を容器中で、ひたすら振れば良いとの事。
そうすると脂肪分と水が分離してバターが完成!
となればエギングロッドでシャクりは慣れたもの!
ひたすらシャクる!
シャクる!
シャクる!
最初は容器の中で水分が降られる音しかしてなかったが、だんだんホイップ状になって無音に・・。
そのホイップ状になって更に先にいった所に分離があるらしいので、またシャクる!
調子にのってきたよ!
トゥイッチ!
ストップ&ゴー!
ジャーク!
と様々なアクションについに生クリームも分離して、容器の音もボト、ボトッ!と明らかに粘度の高い物体の音に変化。
中を確認すると、水と脂肪分(バター)に分離してる(゚∀゚) !!
もうみのかさごは止まらない。
更に調子にのって多段シャクリやハイピッチ、スラックジャークともう止まらない!
あり?音が無くなり・・・。
完全に分離したら水を抜いて完成のはず・・・。
中を確認すると分離を通り越し、また水と脂肪分が混ざってしまったらしい・・・ (゜ロ゜)
調子に乗りすぎてしまった・・・。
とはいっても問題無いと思うので、コレで良い!
あとは好みで無塩か加塩なら塩を混ぜるだけ。
カミさんは無塩で、みのかさごは加塩。

こんな感じになりました(´∀`)
ちなみに近所のスーパーで生クリームを買ってもバターは作れるらしい。
(ただ脂肪分が30数%で多少ゆるめのバターになるとの事)
さっそく今夜、バターを食してみました!

コレ(´﹃`)うめー
まるで生クリームみたいなバター!っていうかさっきまで生クリームだし!
とりあえず、今まで食べたバターとは違う美味しさでした。
にほんブログ村 東海釣行記
今日は岐阜県中津川のふれあい牧場に行ってきました(´∀`)
が!今回は行く事が目的ではなく、バター作り体験目当て!
と言うのも、今週末は何をしようかgoogle先生にお伺いすると、バター作り体験と仰せ。
そこで美味しんぼの朝食対決で新鮮バターが激ウマの話しを思い出す(゚∀゚) !!
うん、バター作り良いんじゃあないの!?とカミさんに提案すると「やってみたい」との事で確定!
9時過ぎに出発し、お昼は今回もモス!
先週は、期間限定に弱いみのかさごはモスカレーバーガーを食すも、今回はモス野菜バーガーの定番メニュー!
モス最高!でも毎回ソースがこぼれる・・・(´д`) 上手な食べ方教えてください!
お腹も満たされ、無事にふれあい牧場に到着。
暑い・・。
暑いよ・・・。
と思って中に入ると、いきなりナス無料。
ちなみに、このナスのウエストは26cmありました。
土が肥えてると、こんなに違うのね・・・。
ウチのスイカをココに暫く留学させたいところ。
心なしかセミも伸び伸びとしている様・・。
とナスやらセミに目を奪われていると、またスゲーのが・・。
トラクターの遊覧車! 乗らなかったけど!
牧場に1周1㌔のウォーキングコースがあったので、カミさんと散歩。
この桜並木は開花シーズン凄そう! しかもここは涼しかった!
という事で1周牧場を回ったので、いよいよバター作りに!
で案内された場所が会議室の様な場所で、この様なバター作りセット!
変にかしこまって無いので気楽にやれそう(´∀`)
しかも説明を聞くと結構簡単そう!
この生クリーム(脂肪分47%)を容器中で、ひたすら振れば良いとの事。
そうすると脂肪分と水が分離してバターが完成!
となればエギングロッドでシャクりは慣れたもの!
ひたすらシャクる!
シャクる!
シャクる!
最初は容器の中で水分が降られる音しかしてなかったが、だんだんホイップ状になって無音に・・。
そのホイップ状になって更に先にいった所に分離があるらしいので、またシャクる!
調子にのってきたよ!
トゥイッチ!
ストップ&ゴー!
ジャーク!
と様々なアクションについに生クリームも分離して、容器の音もボト、ボトッ!と明らかに粘度の高い物体の音に変化。
中を確認すると、水と脂肪分(バター)に分離してる(゚∀゚) !!
もうみのかさごは止まらない。
更に調子にのって多段シャクリやハイピッチ、スラックジャークともう止まらない!
あり?音が無くなり・・・。
完全に分離したら水を抜いて完成のはず・・・。
中を確認すると分離を通り越し、また水と脂肪分が混ざってしまったらしい・・・ (゜ロ゜)
調子に乗りすぎてしまった・・・。
とはいっても問題無いと思うので、コレで良い!
あとは好みで無塩か加塩なら塩を混ぜるだけ。
カミさんは無塩で、みのかさごは加塩。
こんな感じになりました(´∀`)
ちなみに近所のスーパーで生クリームを買ってもバターは作れるらしい。
(ただ脂肪分が30数%で多少ゆるめのバターになるとの事)
さっそく今夜、バターを食してみました!
コレ(´﹃`)うめー
まるで生クリームみたいなバター!っていうかさっきまで生クリームだし!
とりあえず、今まで食べたバターとは違う美味しさでした。
にほんブログ村 東海釣行記
この記事へのコメント
ホイップし過ぎて
分離して怒られたこと思い出しました!
その時にこの記事をみていたら
バター作ってます!
と言えたのに!
分離して怒られたこと思い出しました!
その時にこの記事をみていたら
バター作ってます!
と言えたのに!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年08月10日 15:23

昔、そんな事あったんですね!w
僕は、とりあえず作ったバターの賞味期限が、とても気になってます!
1週間くらいは、きっと大丈夫!と信じて早めに食べます!
僕は、とりあえず作ったバターの賞味期限が、とても気になってます!
1週間くらいは、きっと大丈夫!と信じて早めに食べます!
Posted by みのかさご
at 2015年08月10日 17:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。