どうも!
みのかさごです!
やっちまいました!またエギング大会で
ボーズです(|||_ _)
1杯は釣ったんですよ!
この餌木は3号ではないです・・。 2.5号でこの胴長(´д`)
元々リリースサイズですが、大会の規定で10cm以上のアオリと決まっているので残念な最初で最後のイカです。
一昨日から天気図を見てたんですが、Lマークの低気圧が九州上空から土曜に北陸に移動する⇒が出てたんですよ(´д`)
そうしたら案の定、昨日の予報で敦賀は北北西の4~7mの強風・・。
海岸線はもっと強いと思われたので、敦賀半島で風裏になりそうな場所を3か所程ピックアップして出発したんですがダメでした!
風裏でも、やはり風はソコソコある・・。
そんな時はフォール姿勢に定評のあるエギ王Kの出動!
もちろんモニターで送った頂いたピンク/ケイムラ!
が!未熟者で結果だせず。
濁りに強いオレ/金の3号出動!
が!未熟者で結果だせず。
先週結果を出した LIVEサーチ2.5オレンジ/赤出動!
規定外の1杯!
規定外だが、本日も唯一の結果を出したLIVEサーチ2.5オレンジ/赤!
これは3号も追加購入しておこう・・(´∀`)
その後、他のエギンガーから、釣果が出てる場所を教えてくれたので行ってみると・・・。
え?
いや、ちょっ・・クマ!?
クマってもちろんアライグマじゃあないよね?
いやいや、無理でしょ!
恐るべし福井県!
まぁ実際はクマってより風が直で当たる場所で爆風がすごくて断念しました。
こんな感じで釣ったイカで大会は終わってしまいましたが、敗因は狙ったポイントの濁りと・・・。
認めたくないものだな・・・自分自身の・・・未熟故の釣果というものを・・・
なんて少佐っぽく言ってもボーズはボーズ!
皆さんの釣った方の話やトークショーの話をまとめると
1 風裏で潮の流れる堤防
2 水がクリア
3 深さのある堤防(今日はボトム付近で釣果が多かった)
もちろん強風の中でもエギが不安定にならなずにシャクれる技術も必要でしょうけど、釣果を出す人はポイント選びが抜群に上手い!
釣果は規定外1杯でボーズでしたが、
みのかさごとしては収穫のある大会でした!
まず、ゲストの笛木展雄(TVで見た時から博多華丸・大吉の大吉さんに似てると思っていたが、実物は本当に似てる!)
やイカ先生の話も面白かったし田中良さんの話しもタメになりました!
大吉先生・・じゃない・・笛木さんのリールのハイギアリールのメリット・デメリットの話もタメになりました(´∀`)
ちなみに
みのかさごが狙った風裏はココ
カミさんも釣れなかったがトークショーを笑って見ていたし、
↓を食べるとウキウキ!
定番の
あぢかまの里のブルーベリーソフト
明日からカミさんと和歌山エギング遠征とADW!
という事で今から爆睡します!
おやすみなさい Zzz(_ _)
→
https://www.yamaria.com/egio/index.php